関根 久子/著 -- セキネ ヒサコ -- 日本経済評論社 -- 2022.5 -- 616.3

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 616.3/セ022 0116098260 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 小麦生産性格差の要因分析
書名カナ コムギ セイサンセイ カクサ ノ ヨウイン ブンセキ
副書名 日本と小麦主産国の比較から
著者 関根 久子 /著  
著者カナ セキネ ヒサコ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2022.5
ページ数 11,161p
大きさ 22cm
一般件名 小麦
内容紹介 日本の小麦単収は、小麦輸出国ドイツ、豪州、カナダと比較すると低い。経営的・技術的・制度的要因の3つの視点から、日本の小麦生産性向上の可能性を考える。
NDC分類(9版) 616.3
ISBN 4-8188-2612-0
ISBN13桁 978-4-8188-2612-0
定価 ¥3900

目次

序章 問題意識と課題の設定
  1.問題意識
  2.小麦に関する社会科学分野の既往研究成果
  3.本書の課題と分析方法
  4.本書の構成
第1章 日本の主産地における小麦の位置づけ
  1.本章の目的
  2.調査対象地の概況
  3.分析方法
  4.分析結果
  5.考察
  6.小括
  補論1 十勝地域A町に位置する小麦作経営の概況
第2章 日独における小麦生産
  1.本章の目的
  2.調査対象地の概況
  3.分析結果
  4.考察と日本への示唆
  5.小括
  補論2 小麦作における作業効率の追求-米国と豪州の場合-
第3章 日独における種子供給および生産物取引体制
  1.本章の目的
  2.分析結果
  3.考察と日本への示唆
  4.小括
第4章 日独豪における品種開発体制
  1.本章の目的
  2.分析対象国の特徴
  3.分析結果
  4.考察と日本への示唆
  5.小括
第5章 カナダにおける小麦品種開発資金回収をめぐる動向
  1.本章の目的
  2.カナダの農業および育種の概況
  3.分析結果
  4.考察と日本への示唆
  5.小括
終章 まとめと日本への示唆
  1.研究の要約
  2.日本への示唆