松沢 裕作/著 -- マツザワ ユウサク -- 岩波書店 -- 2022.5 -- 611.221

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 611.2/マ022 0116088014 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本近代村落の起源
書名カナ ニホン キンダイ ソンラク ノ キゲン
著者 松沢 裕作 /著  
著者カナ マツザワ ユウサク
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2022.5
ページ数 13,317,8p
大きさ 22cm
一般件名 土地制度-日本 , 地租改正 , 村落-歴史
内容紹介 村請制に支えられてきた秩序を崩壊させた地租改正による近世村落の解体。人々は力を持たない政府の裁定を仰ぎ、相互監視の規約を改めて交わした。近世・近代移行期における日本社会の根本的な変容を描く。
NDC分類(9版) 611.221
ISBN 4-00-061534-1
ISBN13桁 978-4-00-061534-1
定価 ¥7800

目次

序論 「美風」の行方、「淳風」の来歴
  一 課題としての近代村落
  二 近代日本の村落概観
  三 先行研究
  四 本書の課題
第Ⅰ部 村請制村落から近代村落へ
第一章 明治初期の村運営と村内小集落
  はじめに
  一 大麻生村と村内の「組」
  二 大麻生村の村政機構と「組」
  三 大麻生村の貢租徴収と「組」
  四 大麻生村の財政と「組」
  むすび
第二章 村請制と堤外地
  はじめに
  一 大麻生村における割地の存在形態
  二 壬申地券発行後の堤外地
  三 堤外地をめぐる村規約と番人
  四 上組・下組と割地
  五 地租改正と共有地の分割
  むすび
第Ⅱ部 地租改正の遂行過程
第三章 壬申地券と村請制
  はじめに
  一 大蔵省の検地回避方針
  二 地券と租税
  むすび
第四章 地価決定の制度的問題
  はじめに
  一 地価をどのように決めるか
  二 地押丈量と諸役職
  三 地位等級調査と諸役職
  むすび
第五章 林野官民有区分の構造
  はじめに
  一 近世・近代日本の林野制度
  二 森林政策の動向
  三 地租改正以前の福島県庁と官有林野
  四 地租改正後の福島県における官有林野管理
  五 官有林野増大の要因
  六 会津六郡民有地引き直し
  むすび
第Ⅲ部 相互監視の場としての村落の再建
第六章 官有地・御料地と無断開墾問題
  はじめに
  一 富士山南麓原野の官民有区分
  二 開墾の進展
  三 御料地編入と開墾地
  むすび
第七章 明治中期の大字・行政村・町村組合
  はじめに
  一 行政村の形成
  二 行政村と大字
  三 山林をめぐる大字・行政村・町村組合
  四 大字の機能
  むすび
結論 日本近代村落の起源
  一 得られた知見
  二 若干の含意
  三 再び、課題としての近代村落へ