川内 美彦/監修 -- カワウチ ヨシヒコ -- 小峰書店 -- 2022.4 -- 369.27

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 36/ミ022 /3 0121593891 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル みんなが過ごしやすい町のバリアフリー 3
書名カナ ミンナ ガ スゴシヤスイ マチ ノ バリアフリー
副書名 調べよう!
著者 川内 美彦 /監修  
著者カナ カワウチ ヨシヒコ
出版地 東京
出版者 小峰書店
出版者カナ コミネ ショテン
出版年 2022.4
ページ数 40p
大きさ 29cm
巻の書名 情報を得る工夫
巻の書名カナ ジョウホウ オ エル クフウ
一般件名 バリアフリー(建築) , バリアフリー(交通) , ユニバーサルデザイン
児童内容紹介 すべての人たちができるだけバリア(かべ)を感じずに過(す)ごせるように、町にはいろいろな工夫があります。簡単(かんたん)な形で情報(じょうほう)を伝える絵文字「ピクトグラム」、電車の運行状況(じょうきょう)をしめす発車案内板など、情報を得(え)るときのバリアフリーの工夫を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 バリアフリーのための設備とその工夫を紹介。3は、ピクトグラムを使った案内表示、外国語のある案内表示、公共の場所にある点字案内など、情報を得る際のバリアフリーの工夫を取り上げる。
NDC分類(9版) 369.27
ISBN 4-338-35003-7
ISBN13桁 978-4-338-35003-7
定価 ¥2900

目次

この本の使い方
報告文を書いてみよう
報告文を書くコツ(3)
お出かけ密着レポート 外国から来た人 マグナス・ベングソンさん
情報を得る工夫(1)
  ピクトグラムを使った案内表示
  見てみよう! 障害者に関係するマーク
情報を得る工夫(2)
  外国語のある案内表示
  見てみよう! 外国人に伝えるためのいろいろな工夫
情報を得る工夫(3)
  公共の場所にある点字案内
  見てみよう! 視覚をおぎなう設備
点字を学ぼう
情報を得る工夫(4)
  よび出し番号表示
  見てみよう! 順番が来たことを知らせる工夫
情報を得る工夫(5)
  電車の発車案内板
  見てみよう! バスの運行情報を知らせる工夫
さくいん