オリヴィエ・ブランシャール/編 -- ブランチャード O.J. -- 慶應義塾大学出版会 -- 2022.3 -- 333.04

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 333.0/フ022 0116087321 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 格差と闘え
書名カナ カクサ ト タタカエ
副書名 政府の役割を再検討する
著者 オリヴィエ・ブランシャール /編, ダニ・ロドリック /編, 月谷 真紀 /訳  
著者カナ ブランチャード O.J.
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2022.3
ページ数 22,318,50p
大きさ 20cm
一般件名 経済政策 , 所得分配 , 社会政策
内容紹介 格差をなくすための具体的思索から哲学・政治論まで。サエズ、ズックマンをはじめ、世界トップレベルの経済学者らが、格差の現状、その弊害から具体的な政策論の意見を闘い合わせたシンポジウムの記録。
NDC分類(9版) 333.04
ISBN 4-7664-2805-6
ISBN13桁 978-4-7664-2805-6
定価 ¥3200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
格差拡大を逆転させる手段はある オリヴィエ・ブランシャール/著
先進国の格差をめぐる10の事実 ルカ・シャンセル/著
状況についての議論 ピーター・ダイアモンド/著
経済理論に新たな哲学的基盤が求められる時代か? ダニエル・アレン/著
経済学者が対処すべきはどんな格差か? フィリップ・ヴァン・パリース/著
なぜ格差が問題なのか? T.M.スキャンロン/著
資産格差と政治 ベン・アンセル/著
格差への対処に必要な政治的条件 シェリ・バーマン/著
アメリカで経済格差に取り組む際の政治的な障害 ノーラン・マッカーティ/著
現代のセーフティネット ジェシー・ロススタイン/著
教育の未開拓の可能性 ターマン・シャンムガラトナム/著
なぜ「チャイナショック」は衝撃だったのか、政策にとって何を意味するのか デヴィッド・オーター/著
貿易、労働市場、チャイナショック クリスチャン・ダストマン/著
格差との闘い キャロライン・フロイント/著
(するべきなら)富裕層に増税する方法 N.グレゴリー・マンキュー/著
資産税は格差との戦いに役立つか? ローレンス・H.サマーズ/著
資産に税を課すべきか? エマニュエル・サエズ/著
(過度な)自動化を後戻りさせられるか、させるべきか? ダロン・アセモグル/著
イノベーションと格差 フィリップ・アギオン/著
技術変化、所得格差、優良な仕事 ローラ・ダンドレア・タイソン/著
ジェンダー格差 マリアンヌ・ベルトラン/著
所有権による格差の解消策 リチャード・B.フリーマン/著
万人への雇用保障 ウィリアム・ダリティ・ジュニア/著
仕事を底上げする デヴィッド・T.エルウッド/著
労働市場における効果的な政策手段を設計する際の法的執行力の重要性 ハイディ・シアホルツ/著
社会的セーフティネットの向上を基盤にミクロとマクロのレジリエンスを高める ジェイソン・ファーマン/著
子供のいる世帯向けの社会的セーフティネット ヒラリー・ホインズ/著
再分配政策を支援する税制についての考察 ヴォイチェフ・コプチュク/著
私たちはなぜ再分配の増加を支持しないのか? ステファニー・スタンチェヴァ/著
資産税に効果はあるか? ガブリエル・ズックマン/著