笹谷 秀光/監修 -- ササヤ ヒデミツ -- JTBパブリッシング -- 2022.3 -- 333.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 33/シ022 0121566012 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0

資料詳細

タイトル るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs
書名カナ ルルブ マンガ ト クイズ デ タノシク マナブ エスディージーズ
副書名 世界で活躍できる「考える力」がつく!
著者 笹谷 秀光 /監修  
著者カナ ササヤ ヒデミツ
出版地 東京
出版者 JTBパブリッシング
出版者カナ ジェーティービー パブリッシング
出版年 2022.3
ページ数 192p
大きさ 21cm
一般件名 持続可能な開発
児童内容紹介 SDGsは、世界をよくするために、世界の国々が決めた約束ごと。SDGsの17の目標について、マンガやイラストで楽しく学びましょう。世界の問題だけでなく、日本の問題や状況(じょうきょう)についてもわかりやすく紹介(しょうかい)します。子どもでもできることや、おさらいクイズものっています。
内容紹介 SDGsの17の目標をマンガとクイズを交えてわかりやすく解説。世界の問題だけでなく、日本の問題や状況についてもオールカラーのイラストや図表で紹介する。すぐできるアクション例も掲載。
NDC分類(9版) 333.8
ISBN 4-533-14797-5
ISBN13桁 978-4-533-14797-5
定価 ¥1300

目次

本書の使い方
★どうしてSDGsが必要なの? 「今、地球ではこんなピンチがおきている!」
★SDGsのこと教えて!笹谷先生
◎クイズでおさらい!
目標 1 貧困をなくそう
  ★貧困ってどういうこと?
  ★生まれた国が違うとおかれる境遇が変わる!?
  ★貧困はひとごとではない
  ★社会を変えるアクション
目標 2 飢餓をゼロに
  ★飢餓ってどういうこと?
  ★アフリカや南アジアは飢餓が深刻な国が多いよ
  ★飢えへの危機感が薄い!
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標1・2
目標 3 すべての人に健康と福祉を
  ★健康は当たり前?
  ★6秒に1人、子どもが命を落としている
  ★高度な医療で世界一長生き
  ★社会を変えるアクション
目標 4 質の高い教育をみんなに
  ★質の高い教育って?
  ★サハラ以南のアフリカでは学校に行けない子が多い
  ★教育水準は世界でもトップレベル!
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標3・4
目標 5 ジェンダー平等を実現しよう
  ★ジェンダー平等って?
  ★仕事や教育にも影響を及ぼす男女不平等
  ★ジェンダーギャップ指数が低い
  ★社会を変えるアクション
目標 6 安全な水とトイレを世界中に
  ★きれいなトイレは日本の宝
  ★人口が増えて水不足がどんどん深刻に
  ★豊かな水資源に恵まれている
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標5・6
目標 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  ★エネルギーってどんなもの?
  ★夜に電気を使えない人が8億人以上いる
  ★化石エネルギーに頼っている
  ★社会を変えるアクション
目標 8 働きがいも経済成長も
  ★働けばそれでいい?
  ★若者でも仕事や収入を得るのが難しい
  ★仕事を頑張る人が多いけど…
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標7・8
目標 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  ★インフラって?
  ★インフラの不整備により発展できない国がある
  ★インフラが広く整っているよ
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標9
目標 10 人や国の不平等をなくそう
  ★不平等って?
  ★世の中の格差は不平等から生まれる!?
  ★ほかの先進国より格差が大きい
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標10
目標 11 住み続けられるまちづくりを
  ★都会と田舎、どちらに住む?
  ★人が集まる都市部は問題がいっぱい!
  ★都市部と地方の格差が大きい
  ★社会を変えるアクション
目標 12 つくる責任 つかう責任
  ★つかう責任って?
  ★私たちは地球の資源を使いすぎている!?
  ★毎日茶碗1杯分の食料を捨てている
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標11・12
目標 13 気候変動に具体的な対策を
  ★気候変動って?
  ★2100年までに地球の気温は約5℃上昇?
  ★CO2排出量は世界で5番目
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標13
目標 14 海の豊かさを守ろう
  ★海を汚すのは人間?
  ★漁の獲りすぎやプラゴミが海のダメージに
  ★プラゴミの多さはワースト2位
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標14
目標 15 陸の豊かさも守ろう
  ★陸の豊かさって?
  ★人間のせいで生物の命や森林が奪われている
  ★約3700種が絶滅するかも?
  ★社会を変えるアクション
目標 16 平和と公正をすべての人に
  ★平和を守るためには?
  ★子どもが法律で暴力から守られている国は少ない!
  ★「法の下の平等」が守られている
  ★社会を変えるアクション
目標 17 パートナーシップで目標を達成しよう
  ★パートナーシップって?
  ★国際協力が必要なのに、そのためのお金がない?
  ★国際問題への理解が不十分?
  ★社会を変えるアクション
  ◎クイズでおさらい!目標15・16・17
[SDGsコラム]
  ★SDGsの目標同士は関係している! さまざまな問題を同時に解決
  ★世界の国と比較しながら日本のSDGs達成度を見てみよう
  ★「活動しているふり」をしているだけ? SDGsウォッシュにだまされないで
  ★SDGs達成が進むスウェーデン どんな取り組みが行われている?
  ★SDGsネイティブ世代の代表 グレタ・トゥーンベリさんに学ぼう
★各資料の出典
★さくいん