木下 朋美/著 -- キノシタ トモミ -- 樹村房 -- 2022.2 -- 014.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 014.1/キ022 0116057142 一般図書   在架
奄美一般 2階閲覧室 014.1/キ022 0211767421 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 公共図書館の選書業務における選書ツールの研究
書名カナ コウキョウ トショカン ノ センショ ギョウム ニ オケル センショ ツール ノ ケンキュウ
著者 木下 朋美 /著  
著者カナ キノシタ トモミ
出版地 東京
出版者 樹村房
出版者カナ ジュソンボウ
出版年 2022.2
ページ数 6,244p
大きさ 22cm
一般件名 資料選択法
内容紹介 日本の公共図書館における選書ツールの役割とは? 選書ツールの1つである、株式会社図書館流通センターの『週刊新刊全点案内』の作成過程や掲載情報の網羅性と傾向、図書館員による選書ツールの使用状況などを検討する。
NDC分類(9版) 014.1
ISBN 4-88367-358-2
ISBN13桁 978-4-88367-358-2
定価 ¥3800

目次

第1章 序論
  1.1 研究背景と目的
  1.2 用語規定
  1.3 先行研究
  1.4 研究課題と意義
  1.5 研究方法
  1.6 論文の構成と概要
第2章 選書の歴史的展開
  2.1 本章の目的
  2.2 研究対象と方法
  2.3 選書の歴史的展開:アメリカの場合
  2.4 選書の歴史的展開:日本の場合
  2.5 第2章まとめ
第3章 選書ツール作成会社に対する調査
  3.1 本章の対象と目的
  3.2 『週刊新刊全点案内』
  3.3 インタビュー方法と対象
  3.4 質問項目
  3.5 『週刊新刊全点案内』を用いたデータ比較調査の概要
  3.6 インタビュー調査結果
  3.7 データ比較調査結果
  3.8 考察
  3.9 第3章まとめ
第4章 公共図書館の選書実践調査
  4.1 本章の目的
  4.2 インタビューの方法と対象
  4.3 質問項目
  4.4 調査結果
  4.5 各質問項目における考察
  4.6 第4章まとめ
第5章 選書ツールを用いた公共図書館の選書実践調査
  5.1 本章の目的
  5.2 インタビュー方法と対象
  5.3 質問項目
  5.4 調査結果
  5.5 考察
  5.6 第5章まとめ
第6章 結論
  6.1 本章の目的
  6.2 本書の総括
  6.3 日本の公共図書館の選書業務における選書ツールの検討
  6.4 本書における研究の限界と今後の課題