桜井 進/監修 -- サクライ ススム -- SBクリエイティブ -- 2022.2 -- 410

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 41/カ022 0121496483 児童図書   在架
県図児童 書庫C 41/カ022 0121497085 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 2 0 2

資料詳細

タイトル 頭の良い子に育つ楽しい算数365
書名カナ アタマ ノ ヨイコ ニ ソダツ タノシイ サンスウ サンビャクロクジュウゴ
副書名 1日1ページで身につく
著者 桜井 進 /監修  
著者カナ サクライ ススム
出版地 東京
出版者 SBクリエイティブ
出版者カナ エスビー クリエイティブ
出版年 2022.2
ページ数 415p
大きさ 21cm
一般件名 数学
児童内容紹介 自分の手のひらの面積はどうはかる?なんで「この先、渋滞(じゅうたい)10km」とわかるの?なだれが起きやすい山の斜面(しゃめん)の角度は?身のまわりにある算数に関するギモンを1日ひとつずつ取り上げ、たくさんのイラストを使ってわかりやすく説明します。
内容紹介 うるう年は何のためにある? 1光年って何? 数や計算、単位、はかり方から、図形・立体、IT・コンピュータ、統計学まで、身の回りの算数に関わる365の疑問を、1日ひとつずつ出題。図とともにわかりやすく解説する。
NDC分類(9版) 410
ISBN 4-8156-1143-9
ISBN13桁 978-4-8156-1143-9
定価 ¥1900

目次

はじめに
この本のつかい方
1月
  1日 奇数がそろう月はお祭りの日?
  2日 雷はどうして音が遅れてやってくる?
  3日 素数ってなに?
  4日 暗算の世界大会があるって本当?
  5日 都道府県を塗り分けるには何色必要?
  6日 コンピュータっていつ生まれたの?
  7日 地球からもっとも遠い位置にあるコンピュータは?
  8日 九九の答えは偶数・奇数どちらが多い?
  9日 ゾウの体重はどうはかる?
2月
  1日 12×13をすばやく計算する方法とは?
  2日 台形と平行四辺形はどこがちがう?
  3日 AIが大きく進化したエキスパートシステムとは?
  4日 確率ってなに?
  5日 大きな数はどこまで数えられるの?
  6日 台風予報の予報円はどのようにつくっている?
  7日 エラトステネス
  8日 トーナメントとリーグ戦、総試合数はいくつ?
  9日 乗車率100%はどのくらい?
3月
  1日 バーコードに隠されたルールってなに?
  2日 「健康診断がはずれた」にも2種類ある?
  3日 球ってどんな立体?
  4日 お米の1石ってどのくらい?
  5日 むかしの人は地球の大きさをどうやってはかった?
  6日 日本のむかしの「尺貫法」ってなに?
  7日 偽札を見破るにはどこを調べるといい?
  8日 666はどうして不吉な数字といわれるの?
  9日 ボクシングの階級はどうして細かい?
4月
  1日 60歳を還暦というのはなぜ?
  2日 日本の古い重さの単位はどんなもの?
  3日 AIが行うデータマイニングって?
  4日 アイスの当たりが出やすい店ってどんな店?
  5日 なぜ0をかけると、どんな数も0になるの?
  6日 GPS時ってなんのこと?
  7日 かけ算やわり算の記号はどのようにして生まれた?
  8日 AIはどのようにして答えを探している?
  9日 展開図ってなに?
5月
  1日 平面で奥行きを表現する遠近法ってなに?
  2日 からす算ってどういう計算?
  3日 かけ算で星が描ける?
  4日 ユークリッド(エウクレイデス)
  5日 世界の緊急ダイヤルって?
  6日 ベクトルってなに?
  7日 線対称ってどういう図形?
  8日 どうして0でわってはいけない?
  9日 卓球とバスケットボールは同じ形?
6月
  1日 「ギガ」ってなに?
  2日 加重平均ってどんな平均?
  3日 人口密度がいちばん小さい都道府県はどこ?
  4日 2倍に拡大コピーすると何倍になる?
  5日 モンティ・ホール問題ってなにが不思議なの?
  Column 05 モンティ・ホール問題
  6日 刀はどうやって数える?
  7日 複利計算ってなに?
  8日 ラマヌジャン
7月
  1日 1年の真ん中は何月何日?
  2日 お釣りをすばやく計算するには?
  3日 両は重さの単位? お金の単位じゃない?
  4日 コンパスと直線定規だけで直角をつくれる?
  5日 旅人算ってどういう計算?
  6日 この図形に三角形はいくつある?
  7日 ガウス
  8日 銀行の会計のプラス・マイナスが逆なのはなぜ?
  9日 「0」の発見ってなにがすごいの?
8月
  1日 マイナス×マイナスがプラスになるのはどうして?
  2日 A~Dの4チームで総当たり戦をした場合の試合数は?
  3日 時間と時刻はどうちがう?
  4日 公約数と最大公約数ってなに?
  5日 100m走の金メダリストはどのくらい速い?
  6日 素数にも双子がいる?
  7日 ナイチンゲール
  8日 ヘンな形の図形は重心をどうやって見つける?
  9日 ∞ってとんな数?
9月
  1日 フェルマー
  2日 シーザー暗号ってなに?
  3日 「一米」「一立」ってなんの単位で、どのくらい?
  4日 むかし十二支はどのようにつかわれていた?
  5日 電気のアンペアとボルトってなにがちがうの?
  6日 古代マヤではどんな数字をつかっていた?
  7日 「bps」ってなに?
  8日 4種類の動物を見てまわる順列は何通り?
  9日 「比例する」ってどういうこと?
10月
  1日 どこを見ても同じ形、フラクタルってなに?
  2日 アインシュタイン
  3日 幾何平均ってどんな平均?
  4日 1mの正確な長さはどのように決めている?
  5日 絹盗人算って?
  6日 震度はどうやってはかる?
  7日 三平方の定理ってなに?
  8日 1里ってどのくらい?
  9日 QRコードとバーコードのちがいってなに?
11月
  1日 シンギュラリティってなんのこと?
  2日 サッカーボールは何面でできている?
  3日 生命保険料はどのように決められている?
  4日 遠くにある星の距離はどうすればはかれる?
  5日 百万石ってどんな量?
  6日 コンパスと定規だけで正六角形を作図できる?
  7日 ノイマン
  8日 なだれが起きやすい山の斜面の角度は?
  9日 相性のいい数、友愛数って?
12月
  1日 婚約している数があるってどういうこと?
  2日 「平均の速さ」ってどんな速さ?
  3日 公開鍵暗号ってどんなもの?
  4日 音楽と算数の深い関係 ピタゴラス音階ってなに?
  5日 うるう秒ってなに?
  6日 四角形、五角形、六角形の内角の和は?
  7日 株式投資におけるボラティリティってなに?
  8日 平行なのに傾いて見える線ってなに?
  9日 オイラー
ジャンル別索引
おもな参考資料