介護福祉士養成講座編集委員会/編集 -- カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ -- 中央法規出版 -- 2022.2 -- 369.08

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 369.0/フ88 /11 0116051152 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 最新介護福祉士養成講座 11
書名カナ サイシン カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ
著者 介護福祉士養成講座編集委員会 /編集  
著者カナ カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
版表示 第2版
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版者カナ チュウオウ ホウキ シュッパン
出版年 2022.2
ページ数 313p
大きさ 26cm
巻の書名 こころとからだのしくみ
巻の書名カナ ココロ ト カラダ ノ シクミ
一般件名 介護福祉
内容紹介 国の示したカリキュラムに対応した、介護福祉士養成のためのテキスト。平易な表現や読みがなにより、日本人学生と外国人留学生がともに学べる。人間の心理や人体の構造・機能などをオールカラーで解説。書き込み式の演習付き。
NDC分類(9版) 369.08
ISBN 4-8058-8400-3
ISBN13桁 978-4-8058-8400-3
定価 ¥2600

目次

こころとからだのしくみⅠ
序章 「健康」とは何か
第1章 こころのしくみを理解する
  第1節 人間の欲求とは
  第2節 自己実現と尊厳
  第3節 こころのしくみの基礎
第2章 からだのしくみを理解する
  第1節 からだのしくみ
こころとからだのしくみⅡ
第3章 移動に関連したこころとからだのしくみ
  第1節 移動のしくみ
  第2節 心身の機能低下が移動に及ぼす影響
  第3節 変化の気づきと対応
第4章 身じたくに関連したこころとからだのしくみ
  第1節 身じたくのしくみ
  第2節 心身の機能低下が身じたくに及ぼす影響
  第3節 変化の気づきと対応
第5章 食事に関連したこころとからだのしくみ
  第1節 食事のしくみ
  第2節 心身の機能低下が食事に及ぼす影響
  第3節 変化の気づきと対応
第6章 入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみ
  第1節 入浴・清潔保持のしくみ
  第2節 心身の機能低下が入浴・清潔保持に及ぼす影響
  第3節 変化の気づきと対応
第7章 排泄に関連したこころとからだのしくみ
  第1節 排泄のしくみ
  第2節 心身の機能低下が排泄に及ぼす影響
  第3節 変化の気づきと対応
第8章 休息・睡眠に関連したこころとからだのしくみ
  第1節 休息・睡眠のしくみ
  第2節 心身の機能低下が休息・睡眠に及ぼす影響
  第3節 変化に気づくためのポイント
第9章 人生の最終段階のケアに関連したこころとからだのしくみ
  第1節 人生の最終段階に関する「死」のとらえ方
  第2節 「死」に対するこころの理解
  第3節 終末期から危篤状態、死後のからだの理解
  第4節 終末期における医療職との連携