上村 晶/著 -- ウエムラ アキ -- 風間書房 -- 2022.1 -- 376.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 376.1/ウ022 0116087032 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 保育者は子どもとどのようにわかり合おうとするのか
書名カナ ホイクシャ ワ コドモ ト ドノヨウニ ワカリアオウ ト スル ノカ
著者 上村 晶 /著  
著者カナ ウエムラ アキ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2022.1
ページ数 6,244p
大きさ 22cm
一般件名 保育
内容紹介 保育者の子ども理解を「保育者が子どもとわかり合おうとする関係構築プロセス」という視座から問い直し、両者の関係が構築されるプロセスを可視化する中で、保育者の実践知を明らかにする。
NDC分類(9版) 376.1
ISBN 4-7599-2414-5
ISBN13桁 978-4-7599-2414-5
定価 ¥6500

目次

序章 研究の背景と本研究の目的
  第1節 研究の背景と課題の所在
  第2節 本研究の目的
  第3節 本研究の意義
  第4節 本研究の全体構想
第1章 子ども理解研究に関する概念整理と本研究の視座
  第1節 子ども理解の定義
  第2節 子ども理解の視点・方法の整理
  第3節 保育者の熟達化と子ども理解の関連
  第4節 本研究における視座と関係構築に着目する意義
第2章 研究方法
  第1節 本研究の方法
  第2節 複線径路等至性アプローチ(TEA)
  第3節 発生の三層モデル(TLMG)
  第4節 子どもとわかり合おうとする関係構築プロセス(Parallel‐TEM)
  第5節 本研究における調査協力者
  第6節 倫理的配慮
第3章 子どもとわかり合おうとする際の判断根拠と保育者の熟達化との関連性
  第1節 本章の目的
  第2節 研究方法
  第3節 子どもとわかり合えたか否かを判断する根拠の共通性と相違性
  第4節 保育者の熟達化に伴う判断根拠の差異
  第5節 小括
第4章 初任保育者における子ども理解のゆきづまりの構造
  第1節 本章の目的
  第2節 研究方法
  第3節 子ども理解のゆきづまりの構造
  第4節 子ども理解のゆきづまりをどのように乗り越えてわかり合おうとしたのか
  第5節 小括
第5章 初任保育者が子どもとわかり合おうとする関係構築プロセス
  第1節 本章の目的
  第2節 研究方法
  第3節 初任保育者の1年間の関係構築プロセス
  第4節 初任保育者の関係構築プロセスにおける特徴
  第5節 小括
第6章 若手保育者が子どもとわかり合おうとする関係構築プロセス
  第1節 本章の目的
  第2節 研究方法
  第3節 若手保育者の1年間の関係構築プロセス
  第4節 若手保育者の関係構築プロセスにおける特徴
  第5節 小括
第7章 中堅保育者が子どもとわかり合おうとする関係構築プロセス
  第1節 本章の目的
  第2節 研究方法
  第3節 中堅保育者の1年間の関係構築プロセス
  第4節 中堅保育者の関係構築プロセスにおける特徴
  第5節 小括
第8章 保育者の熟達化に応じた関係構築プロセスの差異
  第1節 本章の目的
  第2節 研究方法
  第3節 関係促進場面及び確信生起場面における内化・外化プロセスと判断根拠
  第4節 保育者の熟達化に伴う“わかり合い”の差異
  第5節 小括
終章 総合考察
  第1節 前章までの要約
  第2節 わかり合おうとする関係構築プロセスからみる新たな子ども理解の示唆
  第3節 わかり合おうとする志向性を涵養するための保育者研修への提言
  第4節 本研究から得られた意義
  第5節 本研究の限界と課題