岡部 敬史/編著 -- オカベ タカシ -- 汐文社 -- 2022.1 -- 382.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 38/オ021 /2 0121486062 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本 2
書名カナ チガイ ガ ワカルト オモシロイ ヒガシニホン ト ニシニホン
著者 岡部 敬史 /編著  
著者カナ オカベ タカシ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2022.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
巻の書名 関西の電子レンジは関東では使えない?
巻の書名カナ カンサイ ノ デンシ レンジ ワ カントウ デワ ツカエナイ
一般件名 日本-風俗
児童内容紹介 日本のなかには、いろいろな文化のちがいがあります。西日本には「田中(たなか)」が多いですが、東日本で多いのは「佐藤(さとう)」です。縄文土器は西日本のものはシンプルで、東日本のものは派手。電気の周波数は…。生活全般(ぜんぱん)における東日本と西日本のちがいを写真で紹介(しょうかい)します。
内容紹介 東日本と西日本のさまざまな文化のちがいを、たくさんの写真とともに楽しく紹介。2は、電気の周波数、バスの乗車口、夜になる早さ、土器と城壁、名字、落語高座のスタイルなど、生活におけるちがいについて説明する。
NDC分類(9版) 382.1
ISBN 4-8113-2871-3
ISBN13桁 978-4-8113-2871-3
定価 ¥2500

目次

電気の周波数 なぜ東西でちがうのか?
色がちがうもの ポリタンクの色は青と赤
エスカレーター 右側に立つと左側に立つ
バスの乗車口 前から乗ると後ろから乗る
面積 広くて人口が多いのはどちら?
夜になる早さ 暗くなる時間がちがう!?
伝統・文化が生み出したモノ 金封と扇子とのれん…
土器と城壁 シンプルと派手
大きさがちがうもの 畳と表札と風呂の桶
名字 西日本には「田中」が、東日本には「佐藤」が多い!
気候・風土が生み出した道具のちがい 屋根と火鉢と鎌…
落語高座のスタイル 上方落語と江戸落語
尻尾の形が関西と関東でちがう ネコの尻尾と狛犬の尻尾
自然界でちがうもの セミとモグラとホタルもちがう!?