富永 孝子/著 -- トミナガ,タカコ -- 新評論 -- 1999.8 -- 210.76

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.7/ト99 0113178370 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 大連・空白の六百日
書名カナ ダイレン クウハク ノ ロッピャクニチ
副書名 戦後、そこで何が起ったか
著者 富永 孝子 /著  
著者カナ トミナガ,タカコ
版表示 改訂新版
出版地 東京
出版者 新評論
出版者カナ シンヒョウロン
出版年 1999.8
ページ数 534p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) , 大連 , 引揚者問題
内容紹介 太平洋戦争が終戦を迎え、既に異国となった土地で、異民族の支配のもとに過ごす敗戦国民の不安は、言い様のないものだった…。著者が青春時代を過ごした、終戦後の植民地大連における日本人戦後史。86年刊の改訂新版。
NDC分類(9版) 210.76
ISBN 4-7948-0464-4
定価 ¥3500