筑波 常治/作 -- ツクバ,ヒサハル -- 国土社 -- 1999.3 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童郷土 28/シ99 0120752167 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 島津斉彬
書名カナ シマズ ナリアキラ
シリーズ名 堂々日本人物史
著者 筑波 常治 /作, 寺田 政明 /絵  
著者カナ ツクバ,ヒサハル
出版地 東京
出版者 国土社
出版者カナ コクドシャ
出版年 1999.3
ページ数 222p
大きさ 22cm
シリーズ名 堂々日本人物史
シリーズ名カナ ドウドウ ニホン ジンブツシ
叢書巻次 15
シリーズ名 戦国・幕末編
シリーズ名カナ センゴク バクマツヘン
児童内容紹介 島津斉彬(なりあきら)は1851年43歳で28代目の薩摩藩主となる。西洋の情報に明るい斉彬は科学技術を奨励し、産業をさかんにした。軍艦や蒸気船も作り、日本が一つにまとまることを主張し、明治維新を準備している最中、病死する。
内容紹介 科学を研究し、産業をさかんにし、薩摩藩だけでなく日本全体の政治を改めて、明治維新の準備を整えた、島津斉彬の生涯を描く。68年刊「筑波常治・伝記物語全集 第5巻」の再刊。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-337-21015-6
定価 ¥1200