-- -- 理論社 -- 1999.3 -- 407

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 40/エ98 /5 0121221154 児童図書   在架
県図児童 書庫C 40/エ98 /5 0120722178 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 2 0 2

資料詳細

タイトル NHKやってみようなんでも実験 第3集5
書名カナ エヌエイチケー ヤッテ ミヨウ ナンデモ ジッケン
副書名 理論社版
出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 1999.3
ページ数 40p
大きさ 24×24cm
巻の書名 楽しいキャンドルサイエンス・光も音も折れ曲がる?
巻の書名カナ タノシイ キャンドル サイエンス ヒカリ モ オト モ オレマガル
各巻著者 露木 和男/構成・文
各巻著者カナ ツユキ,カズオ
一般件名 科学-実験
児童内容紹介 ろうそくと光の性質を調べる実験をイラストを中心に説明している。ろうそくはなぜ燃えるか、ほのおはどのようになっているか、まわりどうろうや風車の作り方、虹のできるわけ、光のくっせつとは何か、しんきろうの作り方を紹介する。
内容紹介 ろうそくのあかりは、小さくてやさしい。ほのおの中は青くて、まわりは黄色。ろうそくを使った風車など、実験でろうそくやほのおの不思議に迫る。また、虹の不思議を光の屈折から明らかにする実験も紹介。
NDC分類(9版) 407
ISBN 4-652-00330-7
定価 ¥2000