安部 公房/著 -- アベ,コウボウ -- 新潮社 -- 1998.7 -- 918.68

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 918.6/ア97 /11 0112991849 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 安部公房全集 011
書名カナ アベ コウボウ ゼンシュウ
著者 安部 公房 /著  
著者カナ アベ,コウボウ
出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1998.7
ページ数 500,34p
大きさ 22cm
巻の書名 1959.05-1960.05
巻の書名カナ イチキュウゴキュウ ゼロゴ イチキュウロクゼロ ゼロゴ
内容細目注記 内容:診察・赤塚徹 辺地の特殊性と共通性 アカハタ短編小説審査座談会 文学の効用 低調だった 死人再登場 可愛い女 ジャンルの総合化と純粋化 日常性への宣告 生きている辺境 危機を直視せよ 白馬とリズム 笑劇のエネルギー 初日まであと10日 “奇想天外”安部公房の大衆芸術論 泥棒通信号外 演出家の錯覚 ぼくは神様 第三回「アカハタ短編小説」審査をおわって ミュージカルスの反省 日本の日蝕 月に飛んだノミの話 饒舌の再発見 芸術運動の新しい方向 ラジオ童話への一つの冒険 ほか28編
NDC分類(9版) 918.68
ISBN 4-10-640131-2
定価 ¥5700

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
診察・赤塚徹
辺地の特殊性と共通性
アカハタ短編小説審査座談会 小田切 秀雄/ほか鼎談
文学の効用 佐々木 基一/ほか鼎談
低調だった
死人再登場
可愛い女
ジャンルの総合化と純粋化 花田 清輝/ほか座談
日常性への宣告
生きている辺境
危機を直視せよ
白馬とリズム
笑劇のエネルギー
初日まであと10日
“奇想天外”安部公房の大衆芸術論
泥棒通信号外
演出家の錯覚
ぼくは神様
第三回「アカハタ短編小説」審査をおわって 小田切 秀雄/ほか鼎談
ミュージカルスの反省
日本の日蝕
月に飛んだノミの話
饒舌の再発見
芸術運動の新しい方向 大西 巨人/ほか座談
ラジオ童話への一つの冒険
武田 泰淳/ほか座談
骨化の精神
演劇万年筆論
時間殺人事件
時代の壁
文字表音化への私見
くぶりろんごすてなむい
松浦竹夫
酒の効用
新劇の可能性と観客への期待 奥野 健男/対談
批評運動の提唱
私たちは期待する
作者の言葉
巨人伝説
顔の中の旅(危険な顔)
実験映画のシナリオ
映像は言語の壁を破壊するか
パイロット随筆
本誌創刊に寄せられた祝辞—『SFマガジン』
芸術の革命
新しい総合芸術への期待
現代演劇の進路
批評を持続する交流のエネルギーに
完全映画
『巨人伝説』の劇評を読んで
未来とは
批評的怪談