史学会/編 -- シガクカイ -- 大空社 -- 1997.9 -- 220

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 040/ア96 /30 0113162051 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 東西交渉史論 上巻
書名カナ トウザイ コウショウ シロン
シリーズ名 アジア学叢書
著者 史学会 /編  
著者カナ シガクカイ
出版地 東京
出版者 大空社
出版者カナ オオゾラシャ
出版年 1997.9
ページ数 766,10p
大きさ 22cm
シリーズ名 アジア学叢書
シリーズ名カナ アジアガク ソウショ
叢書巻次 30
一般件名 東洋史
NDC分類(9版) 220
ISBN 4-7568-0570-1
定価 ¥24000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東西交渉史上より観たる遊牧民族 白鳥 庫吉/著
波斯戦役の性格 原 随園/著
「エリュトラ海案内記」に見えたる紀元一世紀の南海貿易 村川 堅太郎/著
禺氏の玉と江漢の珠 松田 寿男/著
正倉院御物を通して観たる東西文化の交渉 原田 淑人/著
ザンヂュ考 小林 元/著
印度支那の建国説話 山本 達郎/著
東西交渉史上に於ける十字軍の意義 山中 謙二/著
元代の東西交通 岩井 大慧/著
東西交渉史上の香料 秋山 謙蔵/著
我が史料より見たる戦国時代東西交渉史 渡辺 世祐/著
ポルトガル交通が我国に及ぼしたる影響 村上 直次郎/著
南洋に於ける日欧関係の推移 岩生 成一/著
近世初期に於ける主要なる輸入物資について 岡田 章雄/著
日蘭文化交渉に於ける人的要素 板沢 武雄/著
ウィルレム・ユセレンクスの眼に映じたる東印度貿易 大塚 久雄/著
カロンの飜訳した武鑑の復原 幸田 成友/著