木下 順二/[述] -- キノシタ,ジュンジ -- 労働旬報社 -- 1997.9 -- 810.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B1層 810.4/キ97 0112905823 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本語について
書名カナ ニホンゴ ニ ツイテ
シリーズ名 抱樸舎文庫
著者 木下 順二 /[述]  
著者カナ キノシタ,ジュンジ
出版地 東京
出版者 労働旬報社
出版者カナ ロウドウ ジュンポウシャ
出版年 1997.9
ページ数 78p
大きさ 20cm
シリーズ名 抱樸舎文庫
シリーズ名カナ ホウボクシャ ブンコ
叢書巻次 2
一般件名 日本語
内容紹介 牛久沼のほとりの学習塾「抱僕舎」。住井すゑの主宰するこの塾で、日本のことば、文化の歴史について考えた木下順二の講演と、二人の対談を収録。文化とは命を大切にすること、という立場で日本の文化の実態を語る。
NDC分類(9版) 810.4
ISBN 4-8451-0501-2
定価 ¥1000