田中 実/編 -- タナカ,ミノル -- 大月書店 -- 1997.9 -- 375

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 375/タ97 0112896857 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 環境教育をつくる
書名カナ カンキョウ キョウイク オ ツクル
シリーズ名 <教え>から<学び>への授業づくり
叢書副書名 小学校
著者 田中 実 /編, 安藤 聡彦 /編  
著者カナ タナカ,ミノル
出版地 東京
出版者 大月書店
出版者カナ オオツキ ショテン
出版年 1997.9
ページ数 206p
大きさ 21cm
シリーズ名 <教え>から<学び>への授業づくり
シリーズ名カナ オシエ カラ マナビ エノ ジュギョウズクリ
叢書巻次 7
一般件名 環境教育
内容紹介 全国のユニークな環境教育の実践を、国語・社会・理科などの教科の関心や、本作り・劇・フィールドワークなどの学習形態から紹介。授業作りのイメージ、アイデアを提供する。
NDC分類(9版) 375
ISBN 4-272-40267-6
定価 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環境教育へのいざない 田中 実/著
一人一冊本をつくろう 小菅 盛平/著
多摩川にタッチ 下鳥 孝/著
アルカン星人がやってくる 満川 尚美/著
ポンポン山がたいへん 河崎 かよ子/著
じゃ口からたどる水循環 神谷 容一/著
ぼくら春別川調査探検隊 境 智洋/著
フィールドワーク四日市公害 倉持 祐二/著
クローズアップ産業廃棄物 野中 多津子/著
東京湾でカキを食う 植竹 紀行/著
荒川誕生のなぞにせまる 大森 享/著
次なる千年紀のために クリス・ゲイフォード/著
わぁすごいと驚くこと ロバート・ズーバー/著
エコロジー教育 ユーリャ・ボヤルチューク/著
世界の環境教育はいま 上田 啓子/ほか座談