竹田 純郎/編 -- タケダ,スミオ -- ナカニシヤ出版 -- 1997.5 -- 114.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 114.2/タ97 0112790365 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル <死生学>入門
書名カナ シセイガク ニュウモン
著者 竹田 純郎 /編, 森 秀樹 /編  
著者カナ タケダ,スミオ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版者カナ ナカニシヤ シュッパン
出版年 1997.5
ページ数 277p
大きさ 20cm
一般件名 生と死
内容紹介 「死の風化」とは何か。現代生活における死について、よく生きるための「ターミナルケア」「デス・エデュケーション」などの視点から語る。「死」を通して「生」の意味について考える、死生学の研究領域とその内容をまとめる。
NDC分類(9版) 114.2
ISBN 4-88848-353-1
定価 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、いま死生学なのか 竹田 純郎/著
西洋における死への視座 福井 一光/著
中国と日本における死への視座 森 秀樹/著
キリスト教の視座 関 正勝/著
日本仏教の視座 蓑輪 顕量/著
死への日本民俗学の視座 竹田 純郎/著
<死の社会性>をめぐる前梯 張江 洋直/著
エロスと死 日暮 陽一/著
死と他界のマトリックス 森 雅文/著
デス・エデュケーションとは何か 西平 直/著
子どもにとってのデス・エデュケーション 西平 直/著
子どもをとりまく自然環境とデス・エデュケーション 門倉 正美/著
家族における死のコミュニケーション 角田 幹夫/著
ターミナルケアのあり方 田島 靖則/著
死別の悲しみ 若林 一美/著