-- -- 学研 -- 1997.2 -- 210.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 21/ズ97 /6 0120646757 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 図解むかしのくらし 6
書名カナ ズカイ ムカシ ノ クラシ
副書名 教科書がよくわかる
出版地 東京
出版者 学研
出版者カナ ガッケン
出版年 1997.2
ページ数 39p
大きさ 31cm
巻の書名 町や村と乗り物
巻の書名カナ マチ ヤ ムラ ト ノリモノ
一般件名 日本-歴史-近代
児童内容紹介 明治時代から今の時代まで、くらしに大きな変化があった。この本は、明治時代から大正、昭和の戦時中を経て戦後の今日までの町並みや村の移り変わりと交通手段としての乗り物の変化をイラストと写真入りで具体的に解説する。
NDC分類(9版) 210.6
ISBN 4-05-500262-9
定価 ¥2800