鶴岡 善久/著 -- ツルオカ,ヨシヒサ -- 沖積舎 -- 1996.9 -- 702.07

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 書庫1層一般 702.0/ツ96 0211072459 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 危機と飛翔
書名カナ キキ ト ヒショウ
著者 鶴岡 善久 /著  
著者カナ ツルオカ,ヨシヒサ
出版地 東京
出版者 沖積舎
出版者カナ チュウセキシャ
出版年 1996.9
ページ数 315p
大きさ 20cm
一般件名 超現実主義
内容紹介 日本におけるシュルレアリスム運動及び滝口修造等の詩の検証、ミショー・クレー・西脇順三郎等の画家論、更には土方巽・大野一雄の舞踏論まで、シュルレアリスムを規範として、20世紀前衛芸術の精神を探る評論集。
NDC分類(9版) 702.07
ISBN 4-8060-4612-4
定価 ¥3689

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1910〜1939前衛文学の状況
危機へ至る夢
シュルレアリスム詩誌の誕生
離反と融合のはざまで
日本のシュルレアリスムと滝口修造
<諺>の誕生、ならびにそのあとさき
鰐が通る意味、通らぬ意味
<漂流詩>への私信
微笑、或は眼差しの行方
冨士原清一論
古賀春江
抒情の超克
不在の深淵への幻視者
眼の様相
アンリ・ミショー往還
接近の仕方、私有と偏狂
パウル・クレーの道化人形
日録・メリヨン
影の領地、あるいは霊祓い
闇の深淵、光をたどって
山口長男論
掛井五郎論
若林奮論
柄沢斉論
北川健次論
青木野枝緑
加納光於展をみる
西脇さんのこと二、三
色彩の内面、流れる永劫
土方巽の舞踏と言語
闇のなかの稲妻
土方さんのこと
大野一雄、すなわち遊戯飛行
胸壁の上の虹