大西 伝一郎/作 -- オオニシ,デンイチロウ -- 文渓堂 -- 1996.7 -- 916

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 91/オ96 0120660246 児童図書   在架
県図児童 書庫C 91/オ96 0120617469 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 2 0 2

資料詳細

タイトル 友情の切手は、ヒマラヤのふもとへ
書名カナ ユウジョウ ノ キッテ ワ ヒマラヤ ノ フモト エ
副書名 ネパールの岩村昇博士
著者 大西 伝一郎 /作, 有原 誠治 /絵  
著者カナ オオニシ,デンイチロウ
出版地 東京
出版者 文渓堂
出版者カナ ブンケイドウ
出版年 1996.7
ページ数 77p
大きさ 23cm
一般件名 医療社会事業 , ネパール
児童内容紹介 ネパールで医りょうにはげむ岩村博士は資金(しきん)不足に困っていた。それらを助けるために使用ずみの切手が集められることになった。集まった切手を売って医りょうなどの資金にするのである。やがて「岩村昇(のぼる)博士協力会」が作られることになる。
内容紹介 使用済みの切手を集めたお金で、ネパールの子どもたちを病気から救う運動を広めた岩村昇博士のネパールでの活動を主人公たちが調べて行くのを読むうちに、人間がみんなで生きていく事の大切さが伝わってくる本。
NDC分類(9版) 916
ISBN 4-89423-138-7
定価 ¥1359