大岡 昇平/著 -- オオオカ,ショウヘイ -- 筑摩書房 -- 1995.11 -- 918.68

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 918.6/オ94 /20 0112604939 一般図書   在架
奄美一般 3階閲覧室 918.6/オ94 /20 0210495719 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 大岡昇平全集 20
書名カナ オオオカ ショウヘイ ゼンシュウ
著者 大岡 昇平 /著  
著者カナ オオオカ,ショウヘイ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマ ショボウ
出版年 1995.11
ページ数 930p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 918.68
ISBN 4-480-70280-6
定価 ¥9126

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アメリカのシェイクスピア
アメリカ退散
パリ日記
イギリス紀行
ザルツブルクの小枝
南仏紀行
エッフェル塔の影
ピッツバーグの一夜
イタリヤ紀行
博物館めぐり
ギリシャ幻想
旅の初め
イタリアところどころ
グランド・キャニョン
サンタ・フェの雪
鎮魂歌
スペインの苔
二人姉妹の庭
旅の終り
鋸山奇談
水の上
スコットランドの鷗
医者の娘
グランドキャニオンの驚異
霧笛
モスクワから
ソ連・ヨーロッパ音楽の旅
ソ連の思い出
文学的ソヴィエト紀行
私の旅情
コルシカの旅
フィンランドの旅
コルシカ紀行
フィンランド紀行
フィンランドの思い出
エトルリアの謎
祖国観光
中国の旅から
文学的中国紀行
西安の旅
黄土の記憶
フィリピン紀行
昔ながらの草の丘
慰霊の旅
『俘虜記』のミンドロ島を行く
黄土の風景
解説<バルザック、スタンダール『小説について』>
解説<スタンダール『恋愛論』(創元選書)>
『パルムの僧院』について
スタンダールの女性観
戦後とスタンダール
あとがき<スタンダール『パルムの僧院』(思索選書)>
改訳の序<アラン『スタンダール』>
明治のスタンダール
私生児ファブリス
『アルマンス』の問題
スタンダールの恋愛
映画「パルムの僧院」をみて
パルムの僧院
あとがき<スタンダール『パルムの僧院』(新潮文庫)>
「パルムの僧院」の若者
スタンダールベスト・スリー
覚書
スタンダールの恋愛論
スタンダールの恋愛論
動乱期の文学
バルザックとスタンダール
『赤と黒』の誕生地グルノーブル
「赤と黒」スタンダール作
あなたのメロディ
スタンダールとモーツァルト
スタンダールとラクロ
改訳について
スタンダールの生涯
再び『パルムの僧院』について
解説<スタンダール『ハイドン』>
スタンダールと私
「赤と黒」を脚色して
劇化についてのノート
ロマンチックなバルザック
赤と黒
あとがき<スタンダール『恋愛論』(新潮文庫)>
再び『赤と黒』について
『パルムの僧院』を読む
パルムの僧院
『赤と黒』のモデル
モリエールとスタンダール
『わがスタンダール』あとがき
エゴチスムとは
日本近代文学とスタンダール
読む
『パルムの僧院』と『南国太平記』
エゴイストたち
大正のスタンダール
『ミラノの人スタンダール』を読んで
「饒舌録」とスタンダール
スタンダール覚書
「エゴティスム」考
『パルムの僧院』に感動
日本のスタンダール
無頼派の系譜
愛するものについてうまく語れない