マヤ・モリオカ・トデスキーニ/編 -- トデスキーニ,マヤ・モリオカ -- 時事通信社 -- 1995.8 -- 319.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 319.8/ト95 0112571765 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 核時代に生きる私たち
書名カナ カク ジダイ ニ イキル ワタクシタチ
副書名 広島・長崎から50年
著者 マヤ・モリオカ・トデスキーニ /編, 土屋 由香 /[ほか]共訳  
著者カナ トデスキーニ,マヤ・モリオカ
出版地 東京
出版者 時事通信社
出版者カナ ジジ ツウシンシャ
出版年 1995.8
ページ数 413p
大きさ 20cm
一般件名 原子爆弾-被害
内容紹介 スミソニアン原爆展論争、原爆投下の意思決定、ナチ・ホロコーストと原爆ホロコーストとの関連、そして原爆文学の検閲。広島・長崎への原爆投下がもたらした「核時代」を異なる国の様々な分野の人々が、多様な角度から検証。
NDC分類(9版) 319.8
ISBN 4-7887-9523-X
定価 ¥3689

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
広島の現在 マヤ・モリオカ・トデスキーニ/著
沈黙へのコンセンサス クリストフ・サブレ/著
長崎原爆とは何であったか 鎌田 定夫/著
被爆者たちの自発的な沈黙 モニカ・ブラウ/著
「平和の武器」としての原爆 ジェイ・ルービン/著
核をめぐる日本の政治的発言 エリック・セーズレ/著
日本映画における広島・長崎 ミック・ブロデリック/著
原爆投下の意思決定 ガー・アルペロヴィッツ/著
二つのホロコースト リチャード・H・マイニア/著
広島・長崎とアメリカの核兵器研究所 ヒュー・ガスターソン/著
スミソニアン協会の挫折 アベ・マーク・ノーンズ/著
いくつものヒロシマ アラン・ジョックス/著
原子力施設と日常 フランソワーズ・ゾナベンド/著
21世紀のある若い男の日記の断片 エレーヌ・ピュイズー/著
ヒロシマとアウシュヴィッツをつなぐもの アラン・ブロッサ/著