田久保 英夫/[ほか]著 -- タクボ,ヒデオ -- 小学館 -- 1991.7 -- 910.268

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 9102/グ90 0111880449 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 川端康成
書名カナ カワバタ ヤスナリ
シリーズ名 群像日本の作家
著者 田久保 英夫 /[ほか]著  
著者カナ タクボ,ヒデオ
出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 1991.7
ページ数 323p 図版16p
大きさ 20cm
シリーズ名 群像日本の作家
シリーズ名カナ グンゾウ ニホン ノ サッカ
叢書巻次 13
内容紹介 顔もおぼえていない父母の死。祖母、姉、祖父を看とった少年康成。ノーベル賞受賞の4年後、自ら命を断った72歳の康成。日本の美と抒情に彩られた川端文学を通徹する“強靱な孤独”と“死”の秘密をさぐる。
NDC分類(9版) 910.268
ISBN 4-09-567013-4
定価 ¥1748

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
美と犯の世界 田久保 英夫/著
川端康成の芸術 伊藤 整/著
永遠の旅人 三島 由紀夫/著
なまけものの文学 川嶋 至/著
川端康成対横光利一 河上 徹太郎/著
川端康成、母の秘密と身替りの母 羽鳥 徹哉/著
絶体絶命の境 山本 健吉/著
川端康成・人と作品 吉行 淳之介/著
感情装飾 横光 利一/著
川端康成 堀 辰雄/著
『雪国』批評集 小林 秀雄/ほか著
山の音
『新思潮』時代の川端康成 鈴木 彦次郎/著
出会い 川端 秀子/著
川端康成との五十年 今 東光/著
人物素描 滝井 孝作/著
黙っていた五十年 大仏 次郎/著
川端文学のエロティシズム 立原 正秋/著
「伊豆の踊子」の位相と構造 橘 正典/著
劇場としての浅草 前田 愛/著
「心中」に魅入られて 星 新一/著
結婚の生態 吉村 貞司/著
川端の傲慢 三枝 和子/著
媒(なかだち) 鈴村 和成/著
川端文学における「鏡」 マシュウ・ミゼンコ/著
東方の歌 竹西 寛子/著
「禽獣」のひと 山本 道子/著
昭和六年のこと 佐藤 碧子/著
ある夕ぐれ 大庭 みな子/著
生涯一片の山水 中里 恒子/著
川端康成文学紀行 渡部 芳紀/著
川端康成の妖と気 中上 健次/対談
川端康成の死 森 茉莉/著
辛抱づよいニヒリスト 武田 泰淳/著
孤独な現実主義者 山口 瞳/著
川端文学における白と死 栗原 雅直/著
伊豆の踊子
『萱の花』(『雪国』抄)
(掌の小説より)有難う
心中
金銭の道
日本人アンナ
『伊豆の踊子』『浅草紅団』『雪国』『山の音』『片腕』ほか 金井 景子/著