波多野 完治/著 -- ハタノ,カンジ -- 小学館 -- 1991.1 -- 371.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 3714/ハ90 /8 0111733887 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 波多野完治全集 8
書名カナ ハタノ カンジ ゼンシュウ
著者 波多野 完治 /著  
著者カナ ハタノ,カンジ
出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 1991.1
ページ数 398p
大きさ 21cm
巻の書名 映像と教育
巻の書名カナ エイゾウ ト キョウイク
一般件名 教育心理学
NDC分類(9版) 371.4
ISBN 4-09-846108-0
定価 ¥3398

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
テレビの教育心理学的特質
テレビと子どもの思考
テレビっ子の心理学
テレビ教育のアウトライン
テレビ利用の諸方法
認識過程と教育過程
感性的認識と理性的認識
テレビ教育当面の課題
マスコミと視聴覚教育
放送児童文化の発生
放送文化の将来
システム化と構造化
ブルーナーの心理学における映像
スキナーの心理学における映像
アルンハイムの心理学における映像
映像教材と文字教材
日本の視聴覚教育と日本の学習心理学
児童心理とテレビ
テレビの暴力場面と子ども
生涯教育と放送教育
ある架空対話
子どもの娯楽心理
映画批評学