三田出版会/編 -- ミタ シュッパンカイ -- ダイヤモンド社 -- 1988.3 -- 502.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 5021/ミ83 /7 0111875183 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 科学技術の最前線 7
書名カナ カガク ギジュツ ノ サイゼンセン
副書名 「日本の頭脳」を現場に追う
著者 三田出版会 /編  
著者カナ ミタ シュッパンカイ
出版地 東京
出版者 ダイヤモンド社
出版者カナ ダイヤモンドシャ
出版年 1988.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
一般件名 技術革新
NDC分類(9版) 502.1
ISBN 4-478-80012-X
定価 ¥1200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
機体からエンジンまですべて国産 長洲 秀夫/対談
バイオテクノロジーに利用したい「人工細胞」 砂本 順三/対談
かならず来る「フォトニクス」の時代 佐々木 昭夫/対談
技術開発に欠かせぬヒューマン感覚 大島 恵一/対談
熱流体技術の研究と次世代の原子力 秋山 守/対談
人間と機械のコミュニケーション 大島 栄次/対談
思わぬところから開く「応用の道」 久保 亮五/対談
分離と合成の最適プロセスを構築 片山 俊/対談
究極の人工心臓は完全埋め込み型 能勢 之彦/対談
未来技術の芽を産業に開花させる 飯塚 幸三/対談
本当の科学史が生まれたのは一九六〇年代 村上 陽一郎/対談
超電導材料はセラミックスに限らず高分子も 斎藤 進六/対談
AI(人工知能)によるエンジンの設計を目指して 大須賀 節雄/対談
「核燃料サイクル」で資源を有効に 石田 寛人/対談
数の羅列だけが精密測定ではない 大園 成夫/対談
国際的に開かれた研究所を 長倉 三郎/対談
微生物の働きを生産現場に生かす 遠藤 勲/対談
美しさを演出する「f分の一ゆらぎ」 武者 利光/対談
人間と社会の調和を考える政策意識 赤羽 信久/対談
よい医師になるのが医学者への近道 堀 原一/対談