高柳 光寿/著 -- タカヤナギ,ミツトシ -- 吉川弘文館 -- 1970 -- 210.04

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 2100/タ70 /1 0110046620 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 高柳光寿史学論文集 上
書名カナ タカヤナギ ミツトシ シガク ロンブンシュウ
著者 高柳 光寿 /著  
著者カナ タカヤナギ,ミツトシ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1970
ページ数 863p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.04
定価 ¥5500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世史への理解
豊臣秀吉の検地
安土桃山時代史
社寺領の性質とその崩壊
国家成立過程に於ける神社の意義
年貢と公事
安土桃山時代の風俗
近世初期の文芸
桃山美術の背景
醍醐花見の和歌の作者に就いて
初花の茶入について
海北友松に就いて
井伊家所蔵風俗絵屛風に就いて
女歌舞伎の話
浮世絵といふこと、いふもの
初期の歌舞伎絵について
歌舞伎及び浄瑠璃の起源
後藤光乗とその作品に就いて
桃山時代の美術について
室町時代の美術について
奈良時代の美術について
戦争絵巻并に屛風について
長篠長久手、関ヶ原、大阪陣絵屛風并に倭寇絵巻
海道文字と経済
新興経済社会と西鶴
たはらかさね耕作
久能寺経成立の事情と年代
史料の取扱ひ方とその採集
徳川家康自筆の年貢皆済状と宿割書
応永年間に於ける南蛮船来航の文書について
宸翰について
茶器の宸翰
平田寺所蔵聖武天皇宸翰勅書の研究
伝武野紹鷗書状