検索条件

  • 著者
    ロベルト・ダイクラーフ
ハイライト

川端 康成/著 -- カワバタ,ヤスナリ -- 新潮社 -- 1982.9 -- 918.68

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 9186/カ80 /29 0111976247 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 川端康成全集 第29卷
書名カナ カワバタ ヤスナリ ゼンシュウ
著者 川端 康成 /著  
著者カナ カワバタ,ヤスナリ
出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1982.9
ページ数 702p
大きさ 20cm
内容細目注記 内容:南部氏の作風 最初の人 里見弴氏の一傾向 泉鏡花氏の「櫛笥集」など 中河與一氏の「午前の殺人」 新感覺派のころ 若い者を甘やかせる 菊池寛氏の家と文藝春秋社の十年間 菊池寛論 「死者を嗤ふ」について 菊池さんと私 眞珠夫人 恐るべし天才白鳥 横光利一雜顴 横光と十一谷 横光利一氏 「天使」について 送迎 死の文學 横光君の未發表作品について 天の象徴 「横光利一作品集」解説 「機会」解説 「悲しみの代價」その他 横光利一文學碑 ほ14編
NDC分類(9版) 918.68
定価 ¥4200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
南部氏の作風
最初の人
里見弴氏の一傾向
泉鏡花氏の「櫛笥集」など
中河與一氏の「午前の殺人」
新感覺派のころ
若い者を甘やかせる
菊池寛氏の家と文藝春秋社の十年間
菊池寛論
「死者を嗤ふ」について
菊池さんと私
眞珠夫人
恐るべし天才白鳥
横光利一雜観
横光と十一谷
横光利一氏
「天使」について
送迎
死の文學
横光君の未發表作品について
天の象徴
「横光利一作品集」解説
「機械」解説
「悲しみの代價」その他
横光利一文學碑
思ひ出二三
横光君の故郷
「横光利一」集解説
横光利一
永久の新人鐵兵
片岡鐵兵氏の生活
片岡鐵兵の死
犬養健
犬養健君政見發表演説會
同郷同窓以來
芥川龍之介氏と吉原
林房雄氏の作品
林房雄氏
林君の手紙
林房雄
龍膽寺雄
池谷信三郎
池谷信三郎
十一谷義三郎氏の「時の敗者唐人お吉」
十一谷義三郎
小林秀雄著「文藝評論」
「文學」について
直木三十五と碁
新思潮派の人々
矢田津世子氏
梶井基次郎
尾崎士郎氏の「人生劇場」
人間隨筆
女流作家への手紙
「漣波」あとがき
林芙美子さんの手紙
「めし」あとがき
「めし」の映畫化
林芙美子名言集
「いのちの初夜」推薦
北條民雄
「いのちの初夜」跋
北條民雄の手紙
追悼記序
北條民雄の遺稿に就て
北條民雄と癩文學
北條民雄全集上卷編纂の辭
北條民雄全集下卷編纂の辭
「北條民雄集」あとがき
「鶴は病みき」の作者
岡本かの子
岡本かの子序説
「女體開顯」について
岡本かの子
鈴木三重吉
徳田秋聲氏の「假裝人物」
徳田秋聲「縮圖」
徳田秋聲「爛」あとがき
「徳田秋聲」集解説
武田麟太郎と島木健作
「井原西鶴」など
高見順
高見順
「高見順集」解説
芥川龍之介と菊池寛
豐島さんの還暦に
豐島さんと會つた夜
山本有三・豐島與志雄・久米正雄
三島由紀夫氏へ
三島由紀夫
永井荷風の死
青野さんのこと
伊藤整
志賀直哉