岡本 太郎/著 -- オカモト,タロウ -- 講談社 -- 1980 -- 708

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 7231/オ79 /9 0111208484 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 岡本太郎著作集 9
書名カナ オカモト タロウ チョサクシュウ
著者 岡本 太郎 /著  
著者カナ オカモト,タロウ
出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 1980
ページ数 444p
大きさ 20cm
巻の書名 太郎対論
巻の書名カナ タロウ タイロン
一般件名 芸術
NDC分類(9版) 708
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
岡本太郎の芸術 安部 公房/対論
鳥の話 花田 清輝/対論
絵画と音楽 鍵谷 幸信/対論
世界芸術の運命 アンドレ・マルロー/対論
縄文文化の謎を解く 江坂 輝弥/対論
忘れられた縄文の心 梅原 猛/対論
稲作文明を探る 司馬 遼太郎/対論
神と祭りに見る始原 石田 一良/対論
文化の空洞化時代に生きる 川添 登/対論
都市・文明・芸術 磯崎 新/対論
判逆と反抗 谷川 健一/対論
冒険の精神を 桑原 武夫/対論
人間の根源的な生命力 梅棹 忠夫/対論
芸術の創造はスキーの世界に通ず 石原 慎太郎/対論
おとこ・おんな 円地 文子/対論
日本映画は世界のチャンピオンになれる 市川 崑/対論
カラーよりも白黒にある写真のリアリティ 安岡 章太郎/対論
新版“学問のすすめ” 無着 成恭/対論