南島史学会 編 -- ナントウ シガッカイ -- 国書刊行会 -- 1976 --

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 2199/ナ76 0110099280 一般図書   在架
県図一般 郷土資料コーナー K2992/ナ76 0130459787 郷土資料 貸出禁止 在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 2 0 1

資料詳細

タイトル 南島
書名カナ ナントウ
副書名 その歴史と文化
著者 南島史学会 編  
著者カナ ナントウ シガッカイ
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年 1976
ページ数 338p
大きさ 22cm
一般件名 沖繩県/歴史 , 沖繩県/風俗・習慣
内容細目注記 内容:近世初期における日本の海外貿易(岩生成一) アメリカ苦力貿易船ロバ-ト・バウン号の八重山漂着事件(平和彦) 尚円王考(富村真演) 新井白石の琉球研究(宮崎道生) 明の招諭と日・琉の対応(宮田俊彦) 琉球国の三山統一についての新考察(和田久徳) 「稲が種子アヨウ」からみた八重山地方の稲作儀礼(石垣繁) 沖繩芸能より観たる歴史の一面(川平朝申) 沖繩の芸能と念仏踊(宜保栄治郎) 后土・ヒジャイ・トチジシンウイ(窪徳忠) 済州島の「サドン」(佐藤信行) 糸満漁民社会研究の目途(野口武徳) 『琉球国由来記』にみる地域差(比嘉政夫) 一門と門中(宮城栄昌) 沖繩の祭りにみられる始源的世界(村武精一) 奄美大島婦人の入墨(ハズィキ)(山下文武) 沖繩県中頭郡発見の「線刻された石版片」について(新田重清)
定価 5000円