宮沢浩一 [等]編 -- ミヤザワ コウイチ(1930- ) -- 成文堂 -- 1971 --

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 3263/ミ71 /1 0110299302 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 刑事政策講座 第1巻
書名カナ ケイジ セイサク コウザ
著者 宮沢浩一 [等]編  
著者カナ ミヤザワ コウイチ(1930- )
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年 1971
ページ数 374p
大きさ 21cm
巻の書名 総論
一般件名 刑事政策
内容細目注記 内容:現代刑事政策の課題(藤木英雄) 刑事政策の歴史(西原春夫) 刑事政策の潮流(一)-西欧(宮沢浩一) 刑事政策の潮流(二)-英米(芝原邦爾) 刑事政策の潮流(三)-ソ連・東欧(中山研一) 新社会防衛論の刑事政策(沢登俊雄) 刑事政策と隣接領域(一)-犯罪学との関係(所一彦) 刑事政策と隣接領域(二)-刑法および立法政策との関係(須々木主一) 刑事政策の担い手とその役割(一)-法曹(田宮裕) 刑事政策の担い手とその役割(二)-人間行動諸科学の専門家(松本時夫) 刑事政策の担い手とその役割(三)-民間人(関力) 刑事政策の担い手とその役割(四)-警察(板倉宏) 計量刑事学-非行測定および累非行予測を中心として(館沢徳弘) 猶予制度(一)-起訴猶予(三井誠) 猶予制度(二)-執行猶予・宣告猶予(繁田実造) 刑の量定(松尾浩也) 判決前調査制度(鈴木茂嗣)
定価 1200円