吉田 精一 著 -- ヨシダ セイイチ -- 筑摩書房 -- 1958 --

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 91/ヨ58 0120092903 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 私たちの日本文学
書名カナ ワタクシタチ ノ ニホン ブンガク
副書名 現代
シリーズ名 新中学生全集
叢書副書名 1
著者 吉田 精一 著  
著者カナ ヨシダ セイイチ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマショボウ
出版年 1958
ページ数 242p
大きさ 21cm
シリーズ名 新中学生全集
シリーズ名カナ シン チュウガクセイ ゼンシュウ
内容細目注記 内容:1 夜明け前の文学 2 近代小説の出発・『浮雲』-二葉亭四迷- 3 古い風俗と新しい理想-尾崎紅葉・幸田露伴・樋口一葉- 4 詩歌のあけぼの-島崎藤村と与謝野晶子- 5 青年の夢と哀愁-泉鏡花・徳富芦花・国木田独歩- 6 新しい俳句の道-正岡子規- 7 近代小説へのあゆみ-自然主義の文学 8 生活の歌-石川啄木- 9 美を追う人びと-永井荷風と谷崎潤一郎- 10 ふたりの指導者-夏目漱石と森鴎外- 11 「白樺」の集り-武者小路実篤と志賀直哉- 12 知識と理性の文学-芥川竜之介- 13 自由なことばで詩を-北原白秋と萩原朔太郎- 14 児童文学の流れ-『こがね丸』から「赤い鳥」まで- 15 新しい心理と感覚を求めて-横光利一と川端康成 16 政治と文学-中野重治と山本有三- 17 新しい詩のこころ-堀辰雄と三好達治- 18 孤独な文学-中島敦と太宰治- 19 戦後の文学-井伏鱒二など-