荒地同人会 編著 -- アレチ ドウジンカイ -- 国文社 -- 1976. --

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 書庫2層 911.5/ア75 /1954 0211265814 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 荒地詩集 1954
書名カナ アレチ シシュウ
著者 荒地同人会 編著  
著者カナ アレチ ドウジンカイ
出版地 東京
出版者 国文社
出版者カナ コクブンシャ
出版年 1976.
ページ数 245p
大きさ 20cm
一般件名 日本詩 詩集 , 詩 詩論・詩話
内容細目注記 内容:詩篇 幻を見る人(田村隆一) 遠い声・冷たい夢(北村太郎) 男たち(伊藤尚志) ある男の風景(鮎川信夫) 詩法(高野喜久雄) 短い銃身(衣更着信) 逃亡者と影(黒田三郎) 盲目の岩(高橋宗近) 窓(中江俊夫) 火の秋の物語(吉本隆明) 死の一章をふくむ愛のほめ歌(鈴木喜緑) 或る合唱(永田助太郎) 門(佐藤木実) 黎明も亦虚偽である(野田理一) 生命(三好豊一郎) 冬の批評家(中桐雅夫) 海の梟(木原孝一) エッセイ 現代詩の技巧(高村勝治) 詩の定義(加島祥造,北村太郎) 日本の詩に対するひとつの疑問(黒田三郎) オ-デン論(R.ホガ-ト著 中桐雅夫訳) 詩人への報告(鮎川信夫) 表現の的確さについて<荒地詩人賞選評>
定価 1500円