土屋 誠司/著 -- ツチヤ,セイジ -- 創元社 -- 2021.5 -- 007

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 00/ツ020 /4 0121493522 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 00/ツ020 /4 0221073505 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 4
書名カナ エーアイ ジダイ オ イキヌク プログラミングテキ シコウ ガ ミ ニ ツク シリーズ
著者 土屋 誠司 /著  
著者カナ ツチヤ,セイジ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2021.5
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻の書名 コンピュータのしくみ
巻の書名カナ コンピュータ ノ シクミ
一般件名 情報科学
児童内容紹介 パソコンやスマートフォンをはじめ、今では車や家電など、私たちの身の回りにあるモノの多くはコンピュータで制御(せいぎょ)されています。コンピュータがなくては、私たちの生活は成立しなくなっています。コンピュータがどう作られていて、どう動いているか、コンピュータの「本質」について教えます。
内容紹介 コンピュータサイエンスの諸分野をビジュアルで解説。4は、コンピュータをテーマに、パソコンやスマートフォンなど、人々の生活に欠かせないコンピュータがどのようなしくみで動いているかについて学びます。
NDC分類(9版) 007
ISBN 4-422-40054-9
ISBN13桁 978-4-422-40054-9
定価 ¥2500

目次

(1)チューリングマシンとノイマン型コンピュータ
(2)「0」と「1」の世界
(3)記憶装置
(4)演算装置と算術演算
(5)演算装置と論理演算
(6)制御装置
(7)入力装置
(8)出力装置
(9)オペレーティングシステム
(10)パソコン、スマートフォン、タブレットの違い
用語集/さくいん