水島 広子/監修 -- ミズシマ,ヒロコ -- 永岡書店 -- 2021.4 -- 361.454

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 36/ナ021 0121492458 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 10才からの友だちとのつき合い方
書名カナ ジッサイ カラ ノ トモダチ トノ ツキアイカタ
シリーズ名 大人だって本当は知らない
著者 水島 広子 /監修, 小豆だるま /マンガ  
著者カナ ミズシマ,ヒロコ
出版地 東京
出版者 永岡書店
出版者カナ ナガオカ ショテン
出版年 2021.4
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 大人だって本当は知らない
シリーズ名カナ オトナ ダッテ ホントウ ワ シラナイ
一般件名 コミュニケーション , 人間関係
児童内容紹介 友だちとのつき合い方を、マンガやイラストとともに紹介(しょうかい)。「仲良くなりたい子がいたらどうする?」「仲間外れにされたらどうしよう」「本当は自分のこんなところがイヤ!」など、みんなの疑問(ぎもん)や悩(なや)みをとりあげて、自分や相手の気持ちと向き合うための手がかりを説明します。
内容紹介 友だちって何だろう? 自分のこと、知ってる? 友だちと仲良くするにはどうしたらいい? 自分や相手の気持ちと向き合うための手がかりを、マンガやイラストとともに説明します。書き込み欄あり。
NDC分類(9版) 361.454
ISBN 4-522-43831-2
ISBN13桁 978-4-522-43831-2
定価 ¥980

目次

はじめに
この本に出てくる子たち
PART 1 友だちって何だろう
  友だちって何?
  クラスメートは、み〜んな友だち?
  ひとりって、さびしいの?
  友だちって、たくさんいるほうがいい?
  どんな子だったら仲良くなりたい?
  あの子と友だちになりたい!
  話しかけたいけど、どんなことを話せばいいの?
  話の輪を作ろう!
  自分の話ばかりしていない?
PART 2 自分のこと、知ってる?
  いいところと、いやなところ
  もやもやおばけって、どんなおばけ?
  おなやみ大研究[自分編]
  (1)言いたいことが言えません。
  (2)負けたくなくて、ズルしちゃいました。
  (3)自分と周りの人をくらべて落ちこんじゃいます。
  (4)みんなの前で失敗したくないんです。
  (5)ついつい、うそをついちゃいます。
  (6)友だちにどう思われているかが気になります。
PART 3 友だちと仲良くするには
  おなやみ大研究[友だち編]
  (1)悪口は言うのも、言われるのもいや!
  (2)約束を守ってほしい!
  (3)かっとして、ひどいことを言ってしまった!
  (4)きらいじゃないのに、やさしくできない!
  (5)「ごめん」が言えなかった…。
  (6)親切のつもりだったのに…。
  (7)苦手な子とも、仲良くしなきゃいけない?
  (8)仲間外れはいや!
これっていじめなのかな?
インターネットでの友だち関係
世界は広い! つらいときは、安心できる場所へ
おわりに[保護者のかたへ]