清水 展/編著 -- シミズ,ヒロム -- 明石書店 -- 2021.2 -- 389

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 389/シ021 0115969941 一般図書   在架
奄美一般 2階閲覧室 389/シ021 0211736863 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 職場・学校で活かす現場グラフィー
書名カナ ショクバ ガッコウ デ イカス ゲンバ グラフィー
副書名 ダイバーシティ時代の可能性をひらくために
著者 清水 展 /編著, 小國 和子 /編著  
著者カナ シミズ,ヒロム
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2021.2
ページ数 268p
大きさ 21cm
一般件名 文化人類学 , フィールドワーク
内容紹介 職場や学校で「多様な地域住民」との間に生じる課題解決に、エスノグラフィーはどのように活用できるのか。「現場」に接近し、向き合い、実行してみた、人類学者たちの事例を、ダイバーシティ包摂への警鐘とあわせて紹介する。
NDC分類(9版) 389
ISBN 4-7503-5144-5
ISBN13桁 978-4-7503-5144-5
定価 ¥2500

目次

序論 なぜ、いま、ダイバーシティなのか
第Ⅰ部 気づく-現場への接近
  1 はじまりはテイクノーツから
  2 戦略的「現場主義」を貫くために
  3 被災の記憶ある場所での学生フィールドワーク
第Ⅱ部 臨む-いま地域でできること
  4 まちづくりにダイブする
  5 ジンルイガクのトリセツ
  6 思いをつなぎ、人をつなげる文化遺産
  7 つながりをデザインする
第Ⅲ部 仕掛ける-「ふつう」を解くには
  8 リモート・フィールドワークのススメ
  9 ミッション型活動がつなぐ「当事者」とアライ
  10 実務が変わる、人生観が変わる
  補論 ダイバーシティ、その一歩先へ