関 剣平/著 -- カン,ケンペイ -- 思文閣出版 -- 2021.2 -- 383.889

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 383.8/セ021 0115924821 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国古代茶文化史
書名カナ チュウゴク コダイ チャブンカシ
著者 関 剣平 /著  
著者カナ カン,ケンペイ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2021.2
ページ数 4,351,11p
大きさ 22cm
一般件名 中国茶-歴史
内容紹介 中国茶文化はいかにして発展したのか。中国茶文化成立期に当たる魏晋南北朝時代を基盤にして、その源流に迫る。さらに世に知られている茶史関連史料の新たな解釈を試み、茶と当時の文化体系との関わりを明らかにする。
NDC分類(9版) 383.889
ISBN 4-7842-2008-3
ISBN13桁 978-4-7842-2008-3
定価 ¥9000

目次

序章
  第一節 歴史上の認識
  第二節 先行研究成果の分析
  第三節 本書の視角と構成
第一章 茶文化の起源
  第一節 茶文化の起源
  第二節 製茶技術について
  第三節 炮炙技術からみる製茶
  第四節 製剤技術からみる茶の点て方
  第五節 本草学における茶の確立の経緯と原因
  第六節 喫茶と道教服食との意識の比較
  第七節 むすび
第二章 茶文化の広がり<階層篇>
  第一節 魏晋の風流と喫茶
  第二節 茶の精神
  第三節 宮廷・官僚の喫茶
  第四節 道士・僧侶・庶民の喫茶
  第五節 むすび
第三章 茶文化の広がり<地理篇>
  第一節 先行研究
  第二節 茶の生産地
  第三節 喫茶の地域
  第四節 北方と南方の喫茶
第四章 茶宴の誕生
  第一節 茶宴の語源
  第二節 酒宴における茶
  第三節 茶宴の誕生
  第四節 茶宴の社会的基盤
  第五節 魏晋南北朝の料理概観
  第六節 果実類の茶果
  第七節 果菜類の茶果
  第八節 穀物製品と茶果
  第九節 むすび
第五章 茶器、および茶器に見る茶の精神
  第一節 茶筅の起源
  第二節 早期越窯の青磁と茶托の起源
  第三節 茶杓と茶湯の加工法
  第四節 茶の精神
  第五節 むすび
第六章 「【セン】賦」から見る晋代の喫茶
  第一節 杜育および「【セン】賦」の背景
  第二節 「【セン】賦」について
  第三節 むすびにかえて
終章