NHK「いじめをノックアウト」制作班/編 -- ニッポン ホウソウ キョウカイ -- NHK出版 -- 2021.2 -- 371.42

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 37/エ021 /1 0121466452 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル いじめをノックアウト 1
書名カナ イジメ オ ノックアウト
シリーズ名 NHK for School
著者 NHK「いじめをノックアウト」制作班 /編, 藤川 大祐 /監修  
著者カナ ニッポン ホウソウ キョウカイ
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版者カナ エヌエイチケー シュッパン
出版年 2021.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
シリーズ名 NHK for School
シリーズ名カナ エヌエイチケー フォー スクール
巻の書名 いじめはなぜ起きるのか
巻の書名カナ イジメ ワ ナゼ オキル ノカ
一般件名 いじめ
児童内容紹介 みんなで考え、話し合うことで「いじめが起きてもみんなで解決できるクラス」を目指そう。「いじりで人を傷つけないために」「グループを分けるときに」「SNSでのいじめをさけるために」やれることなどをストーリーとともに紹介(しょうかい)。問題を考えるときのキーワードやヒントなども解説します。
内容紹介 NHK・Eテレ「いじめをノックアウト」から生まれた本。「その“いじり”、大丈夫?」などのストーリーと共に、いじめと向き合う方法から考えるヒントまでを解説。子どもたちのリアルな悩みに答えるコーナーも掲載。
NDC分類(9版) 371.42
ISBN 4-14-081843-5
ISBN13桁 978-4-14-081843-5
定価 ¥3000

目次

01 いじめが起きにくいクラスって?
  やってみよう! まず、おたがいを知ろう
  考えよう! いじめが起きにくいクラスはどうやってつくるの?
  もっと話そう!
02 その“いじり”、大丈夫?
  やってみよう! いじりで人を傷つけないために
  考えよう! どうして、いじりがつらく感じるの?
  もっと話そう!
03 いやな思いをする人が出ないグループ決めって?
  やってみよう! グループを分けるときには
  考えよう! 「公平」って本当に実現できるの?
  もっと話そう!
04 いじめるつもりはなかったけど…
  やってみよう! SNSでのいじめをさけるために
  考えよう! LINEで会話をするコツ
  もっと話そう!
「いじめ防止対策推進法」って、何だろう?
いじめにあってしまったら…
「いじめをノックアウト」のWEBサイト
さくいん