オナー・ヘッド/文 -- ヘッド,ホナー -- 岩崎書店 -- 2021.1 -- 498.39

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 49/ヘ021 0221070600 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル いつもとちがうことがおきたら
書名カナ イツモ ト チガウ コト ガ オキタラ
シリーズ名 キッズなやみかいけつ
叢書副書名 子どもレジリエンス
著者 オナー・ヘッド /文, 小林 玲子 /訳, 小林 朋子 /日本語版監修  
著者カナ ヘッド,ホナー
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2021.1
ページ数 32p
大きさ 23×23cm
シリーズ名 キッズなやみかいけつ
シリーズ名カナ キッズ ナヤミ カイケツ
一般件名 精神衛生
児童内容紹介 なにかが変(か)わるのは、わくわくするだけじゃなくて、ちょっぴりこわいかもしれない。ひっこししたり、あたらしいお父さんやお母さんができたり、転校(てんこう)することになったり…。はじめてのことをじょうずにのりきる方法(ほうほう)を、かわいいどうぶつの写真(しゃしん)とともにやさしくつたえます。
内容紹介 子どもたちのレジリエンス(精神的回復力)を高める助けとなる本。親の再婚や転校といった変化への対処法を、かわいい動物の写真を交え、子どもたちにわかりやすい場面を例に解説する。保護者・先生向けのページあり。
NDC分類(9版) 498.39
ISBN 4-265-08932-1
ISBN13桁 978-4-265-08932-1
定価 ¥2000

目次

いつもとちがうことがおきたら
がっかりをのりこえる
「いつもとちがう」は、すてきなチャレンジ!
習慣を変えてみる
ひっこしは、すてきな大冒険
赤ちゃんがやってきた!
あたらしいお父さん、お母さんができたら?
血のつながりのないきょうだいができたら?
もうひとつの家ですごす
友だちがひっこしちゃう!
とおくの友だちとなかよくする
転校することになったら?
さよならを言うときは…
しなやかハートですごそう!
保護者の方と学校の先生へ