西成田 豊/著 -- ニシナリタ,ユタカ -- 吉川弘文館 -- 2021.1 -- 366.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 366.8/ニ021 0115913436 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の近代化と民衆意識の変容
書名カナ ニホン ノ キンダイカ ト ミンシュウ イシキ ノ ヘンヨウ
副書名 機械工の情念と行動
著者 西成田 豊 /著  
著者カナ ニシナリタ,ユタカ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2021.1
ページ数 4,253,9p
大きさ 22cm
一般件名 労働者 , 機械工業
内容紹介 工場規則や労働時間、工場内の人間関係や欠勤などの実態、労働争議、遊興や文化などに着目し、機械工たちの意識や感情と行動を分析。民衆史と感性史の方法で、近代化による民衆意識の変化を究明する。
NDC分類(9版) 366.8
ISBN 4-642-03898-0
ISBN13桁 978-4-642-03898-0
定価 ¥9000

目次

序章 課題と方法
  一 課題と問題意識
  二 研究史
  三 方法
第一章 機械工の群像
  一 「勤続」職工
  二 「渡り」職工
  三 職工から工場経営者へ
  四 職工の価値意識
第二章 工場規則
  一 工場規則の意味
  二 工場労働への不適応
  三 「自由」な行為の希求
  四 工場労働への抵抗
  五 懲戒と職工積立金
  六 三菱長崎造船所の例
第三章 工場の労働
  一 労働時間
  二 工場内の様子
  三 死傷・疾病
  四 欠勤
第四章 工場内の人間関係と人間気質
  一 親方と技師
  二 監督者と情実
  三 職工の気質
  四 商人と職工
第五章 遊興と文化
  一 飲酒
  二 寄席
  三 遊廓と賭博
  四 新聞
  五 宗教と信仰
第六章 労働争議
  一 労働争議の特徴
  二 呉海軍造船廠争議
  三 呉海軍工廠争議
  四 三菱長崎造船所争議
  五 川崎造船所「木工」争議
  六 三菱長崎造船所「鉄工」争議
  七 三菱長崎造船所争議
第七章 横山源之助・鉄工組合・友愛会
  一 横山源之助の職工論
  二 労働組合期成会と鉄工組合
  三 鉄工組合の主張と職工論
  四 友愛会の組織と理念
  五 友愛会の主張と職工論
終章 機械工と日本の近代
  一 機械工の情念(意識と感情)と行動
  二 植木枝盛の「明治維新」批判