清水 洋美/文 -- シミズ,ヒロミ -- 汐文社 -- 2020.12 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 28/ハ020 0221068836 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 中谷宇吉郎
書名カナ ナカヤ ウキチロウ
副書名 雪と氷の探求者
シリーズ名 はじめて読む科学者の伝記
著者 清水 洋美 /文, 野見山 響子 /絵  
著者カナ シミズ,ヒロミ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2020.12
ページ数 159p
大きさ 20cm
シリーズ名 はじめて読む科学者の伝記
シリーズ名カナ ハジメテ ヨム カガクシャ ノ デンキ
児童内容紹介 上空のようすを地上へ伝える空からの手紙は、「雪の結晶(けっしょう)」という暗号で書かれている-。マイナス30度の中で顕微鏡(けんびきょう)をのぞき続け、世界で初めて雪の結晶を人工的に作り出した中谷宇吉郎(なかやうきちろう)。雪と氷の研究に情熱(じょうねつ)をそそいだ61年の人生を描(えが)きます。
内容紹介 雪の結晶のでき方を解き明かすことは、はるか上空の気象を知ること。世界で初めて人工の雪の結晶を作ることに成功した科学者・中谷宇吉郎の人生を描く。宇吉郎新聞、ゆかりの場所、氷の実験・雪の観察なども収録。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-8113-2735-8
ISBN13桁 978-4-8113-2735-8
定価 ¥1600

目次

はじめに
第1章-西遊記の夢
第2章-生涯の師・寺田寅彦
第3章-寺田研究室
第4章-天空の氷・雪との出会い
第5章-ガラス管の中の氷・人工雪
第6章-土の中の氷・凍上
第7章-つばさにつく氷・着氷
第8章-氷河の氷
第9章-極地の氷
◎宇吉郎新聞
◎中谷宇吉郎の生涯
◎宇吉郎に会える場所
◎チャレンジ!氷の実験-チンダル像を作ってみよう
◎チャレンジ!雪の観察-雪の結晶を見てみよう