白坂 洋一/監修 -- シラサカ,ヨウイチ -- 汐文社 -- 2020.10 -- 501.83

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 50/チ020 /2 0121459630 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 50/チ020 /2 0221066657 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ユニバーサルデザインでみんなが過ごしやすい町へ 2
書名カナ ユニバーサル デザイン デ ミンナ ガ スゴシヤスイ マチ エ
著者 白坂 洋一 /監修  
著者カナ シラサカ,ヨウイチ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2020.10
ページ数 39p
大きさ 27cm
巻の書名 公共施設のバリアフリー
巻の書名カナ コウキョウ シセツ ノ バリアフリー
一般件名 ユニバーサルデザイン
児童内容紹介 町でくらすみんなが、過(す)ごしやすい場所になるようにほどこされた、さまざまな工夫を、「ユニバーサルデザイン」といいます。町に出て、「ユニバーサルデザイン」を探(さが)してみましょう。病院や図書館、学校、役所といった、公共施設(しせつ)の「ユニバーサルデザイン」を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 町のあちこちにある、ユニバーサルデザインを探しに町探検に行こう。2は、病院・図書館などの公共施設で導入されているユニバーサルデザインを取り上げる。コピーして使うワークシート付き。
NDC分類(9版) 501.83
ISBN 4-8113-2786-0
ISBN13桁 978-4-8113-2786-0
定価 ¥2700

目次

ユニバーサルデザインってなに?
病院にはどんな工夫があるのかな?
  病院にほどこされた工夫
  病院ではたらく人に聞いてみよう
図書館にはどんな工夫があるのかな?
  図書館にほどこされた工夫
  図書館ではたらく人に聞いてみよう
学校にはどんな工夫があるのかな?
  学校にほどこされた工夫
  特別支援学級ってなに?
  学校ではたらく人に聞いてみよう
役所にはどんな工夫があるのかな?
  役所にほどこされた工夫
  役所ではたらく人に聞いてみよう
多機能トイレのひみつ
みんなで調べようユニバーサルデザイン
さくいん