藤田 紀昭/監修 -- フジタ,モトアキ -- 岩崎書店 -- 2020.9 -- 780

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 78/イ020 /4 0121456610 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル パラスポーツ大百科 4
書名カナ パラスポーツ ダイヒャッカ
副書名 決定版!
著者 藤田 紀昭 /監修  
著者カナ フジタ,モトアキ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2020.9
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 シッティングバレーボール・ゴールボールほか
巻の書名カナ シッティング バレーボール ゴールボール ホカ
一般件名 障害者スポーツ
児童内容紹介 パラスポーツをいっしょにやってみよう!車いすバスケットボール、シッティングバレーボール、ゴールボール、車いすハンドボール、ディスクドッヂ、ペガーボールなどを取り上げ、競技の内容からクラス分け、使われる用具、コートのイメージ、試合の流れ、特別なルールまでを、イラストや写真でわかりやすく説明します。
内容紹介 たくさんのパラスポーツを豊富なイラストや写真とともに紹介。4は、シッティングバレーボール、ゴールボールなどを取り上げ、競技内容やルールを解説。パラスポーツに関する用語、パラスポーツイベントも掲載する。
NDC分類(9版) 780
ISBN 4-265-08834-8
ISBN13桁 978-4-265-08834-8
定価 ¥3000

目次

この本に出てくるパラスポーツに関する用語
  肢体不自由・視覚障がい・聴覚障がい・知的障がい・立位と座位
車いすバスケットボール
  ●どんな競技? ●クラス分け[チーム編成の例]
  ●コートのイメージ ●試合の流れ
  ●特別なルール[トラベリング/ダブルドリブル]
  ●攻撃のテクニック[ティルティング]
  ●用具のくふう[車いすバスケットボール用車いす]
車いすツインバスケットボール
  ●どんな競技? ●クラス分け ●コートのイメージ
シッティングバレーボール
  ●どんな競技? ●クラス分け ●試合の流れ
  ●コートのイメージ
  ●特別なルール[でん部とは…/「リフティング」の反則/サーブのブロック/タッチネット]
  ●テクニックと見どころ[ハンド&フットワーク/全員がオールランドプレーヤー]
デフバレーボール
  ●どんな競技?
  ●連係の手段[手話通訳]
フロアバレーボール
  ●どんな競技? ●コートのイメージ
  ●特別なルール[ボールのインとアウト/ホールディング]
ゴールボール
  ●どんな競技? ●クラス分け
  ●使われる用具[アイシェード/ボール]
  ●コートのイメージ ●試合の流れ
  ●反則になるプレー[正しい投球と反則の投球]ハイボール/ロングボール/ショートボール/アイシェードに触れる/ノイズをたてる/10セカンズ/イリーガルコーチング]
  ●攻撃のテクニック[間をねらえ!/変化球を使え!/相手をかく乱せよ!]
  ●守備のテクニック[ボールを止めろ!/出どころを特定せよ!]
車いすハンドボール
  ●どんな競技? ●コートのイメージ ●特別なルール[オーバープッシュ/フロントボール/ストップボール/チャージング/ラインクロス/ゴールキーパーの反則]
ディスクドッヂ
  ●どんな競技? ●コートのイメージ ●基本のプレー[ディスクの投げ方/キャッチのしかた]
卓球バレー
  ●どんな競技? ●コートのイメージ ●いろいろなルール
ペガーボール
  ●どんな競技? ●コートのイメージ
  ●使われる用具[ボール/ポンチョ]
観たい! 参加したい! パラスポーツのイベント
  ●パラリンピック ●デフリンピック
  ●スペシャルオリンピックス
  ●全国障害者スポーツ大会
  ●いすばすプロジェクト
  ●チャレンジゴールボール大会
  ●文部科学大臣杯日本車椅子ハンドボール競技大会
さくいん