奥 修/文・写真 -- オク,オサム -- 福音館書店 -- 2020.9 -- 473.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/オ020 0121455158 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 47/オ020 0221076359 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 珪藻美術館
書名カナ ケイソウ ビジュツカン
副書名 ちいさな・ちいさな・ガラスの世界
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
著者 奥 修 /文・写真  
著者カナ オク,オサム
出版地 東京
出版者 福音館書店
出版者カナ フクインカン ショテン
出版年 2020.9
ページ数 47p
大きさ 26cm
シリーズ名 たくさんのふしぎ傑作集
シリーズ名カナ タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ
一般件名 珪藻
児童内容紹介 ガラスの殻(から)をもつ藻(も)、珪藻(けいそう)。0.1ミリにもみたないそのガラスの殻をならべて、ちいさなちいさな“ガラスアート”をつくります。珪藻の採集(さいしゅう)や、顕微鏡(けんびきょう)をのぞきながらおこなう作業などを、色とりどりの美しい珪藻アート作品とともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 ガラスの殻をもつ藻、珪藻。その1ミリの10分の1にも満たないガラスの殻を並べ、美しいアート作品をつくる人がいます-。世界一ちいさい“ガラスアート”ができるまでを描く。『月刊たくさんのふしぎ』から生まれた本。
NDC分類(9版) 473.7
ISBN 4-8340-8564-8
ISBN13桁 978-4-8340-8564-8
定価 ¥1300