堀 雅昭/著 -- ホリ,マサアキ -- 宗教問題 -- 2020.8 -- 175.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 175.1/ホ020 0115881468 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 靖国神社とは何だったのか
書名カナ ヤスクニ ジンジャ トワ ナンダッタ ノカ
著者 堀 雅昭 /著  
著者カナ ホリ,マサアキ
出版地 東京
出版者 宗教問題
出版者カナ シュウキョウ モンダイ
出版年 2020.8
ページ数 223p
大きさ 19cm
一般件名 靖国神社
内容紹介 靖国神社の精神的源流は、明治維新を成し遂げた長州藩士たちの死生観、宗教観にあった-。徳川幕府VS長州藩の精神的闘争史、靖国神社の創建史を、初代宮司・青山清の生涯を軸に描く。『宗教問題』連載を書籍化。
NDC分類(9版) 175.1
ISBN 4-910357-00-3
ISBN13桁 978-4-910357-00-3
定価 ¥1200