えらぶ郷土研究会/編 -- エラブ キョウド ケンキュウカイ -- 南方新社 -- 2020.7 -- 472.197

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 郷土資料コーナー K47/エ020 0230296048 郷土資料   在架
奄美一般 世界遺産コーナー K47/エ020 0230296113 郷土資料   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 2 0 2

資料詳細

タイトル 奄美植物民俗誌
書名カナ アマミ ショクブツ ミンゾクシ
副書名 沖永良部島の事例より
著者 えらぶ郷土研究会 /編  
著者カナ エラブ キョウド ケンキュウカイ
出版地 鹿児島
出版者 南方新社
出版者カナ ナンポウ シンシャ
出版年 2020.7
ページ数 2,150p
大きさ 21cm
一般件名 植物-和泊町(鹿児島県) , 植物-知名町(鹿児島県) , 和泊町(鹿児島県)-風俗 , 知名町(鹿児島県)-風俗 , 沖永良部島
内容紹介 古来より沖永良部島の人々は、島の植物を衣食住はもとより、農作業、漁業、遊びにも利用してきた。ソテツ、ガジュマル、イトバショウ、アダンなど100種の植物を取り上げ、島に伝わる暮らしの知恵を紹介する。
NDC分類(9版) 472.197
ISBN 4-86124-430-8
ISBN13桁 978-4-86124-430-8
定価 ¥1800