内海 愛子/[ほか]著 -- ウツミ,アイコ -- 新日本出版社 -- 2020.6 -- 319.1021

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 319.1/ウ020 0115867475 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日韓の歴史問題をどう読み解くか
書名カナ ニッカン ノ レキシ モンダイ オ ドウ ヨミトクカ
副書名 徴用工・日本軍「慰安婦」・植民地支配
著者 内海 愛子 /[ほか]著  
著者カナ ウツミ,アイコ
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版者カナ シンニホン シュッパンシャ
出版年 2020.6
ページ数 253p
大きさ 19cm
一般件名 日本-対外関係-韓国-歴史
内容紹介 日本が朝鮮半島を植民地化した「韓国併合」(1910年)から110年、日本と韓国の間に何があったのか。第一線の研究者ら11人が、その歴史を明らかにし、「嫌韓感情」の底にあるものに光をあて、解き明かす。
NDC分類(9版) 319.1021
ISBN 4-406-06481-1
ISBN13桁 978-4-406-06481-1
定価 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
取り残された植民地支配の清算 内海 愛子/著
徴用工問題をめぐる問題点の整理と解決の展望について 川上 詩朗/著
「徴用工」判決にどう向き合うか 吉澤 文寿/著
日韓請求権協定で「解決ずみ」なのか 太田 修/著
問われているのは日本の植民地支配への反省 加藤 圭木/著
強制連行・強制労働の犠牲者の遺骨発掘・返還を通じた韓国との交流 殿平 善彦/著
日本は何度も謝ったのか 本庄 十喜/著
朝鮮三・一独立運動一〇〇年 愼 蒼宇/著
教科書の中の「韓国併合」 佐藤 広美/著
「嫌韓」の歴史的起源を探る 加藤 直樹/著
内政危機のなかの日清戦争 原田 敬一/著