神作 裕之/編著 -- カンサク,ヒロユキ -- 金融財政事情研究会 -- 2020.6 -- 338

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 338/カ020 0115862393 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 金融資本市場と公共政策
書名カナ キンユウ シホン シジョウ ト コウキョウ セイサク
副書名 進化するテクノロジーとガバナンス
著者 神作 裕之 /編著, 小野 傑 /編著, 湯山 智教 /編著, 藤田 勉 /[ほか著]  
著者カナ カンサク,ヒロユキ
出版地 東京
出版者 金融財政事情研究会
出版者カナ キンユウ ザイセイ ジジョウ ケンキュウカイ
出版年 2020.6
ページ数 20,395p
大きさ 19cm
一般件名 フィンテック , 資本市場 , 金融政策
内容紹介 これからのFinTechはどのように進展していくのか。これからの金融資本市場が向かう先とは。金融庁・日銀の幹部職員など第一線で活躍するゲスト講師陣が多様なテーマに挑む、東京大学大学院の講義を書籍化。
NDC分類(9版) 338
ISBN 4-322-13543-5
ISBN13桁 978-4-322-13543-5
定価 ¥2600

目次

第1部 フィンテックの進展と公共政策的・法的な課題
  第1章 世界のフィンテックの動向と展望
  第2章 マネー再考:ネオマネーと決済インフラの未来
  第3章 決済・金融サービス仲介に係る新たな制度整備について
  第4章 暗号資産(仮想通貨)、ICO・STOに関する論点と課題
第2部 金融資本市場における論点と課題
  第5章 金融資本市場の変遷と最近の企業金融の抱える課題
  第6章 コーポレートガバナンス・コードとスチュワードシップ・コード
  第7章 金融資本市場におけるエンフォースメントをめぐる実務と課題
  第8章 アルゴリズム・AIを活用した投資助言・投資運用と法的課題
  第9章 ベンチャーファイナンス、イノベーション促進に関する公共政策と課題
  第10章 ESG投資と受託者責任に関する議論
  第11章 金融資本市場をめぐる法的課題の変遷とファイナンスローヤーのかかわり