土屋 律子/詩 -- ツチヤ,リツコ -- 銀の鈴社 -- 2020.5 -- 911.56

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童詩短歌 91/ツ020 0121451645 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル コピーロボット
書名カナ コピー ロボット
副書名 土屋律子詩集
シリーズ名 ジュニア・ポエム双書
著者 土屋 律子 /詩, 吉野 晃希男 /絵  
著者カナ ツチヤ,リツコ
出版地 鎌倉
出版者 銀の鈴社
出版者カナ ギン ノ スズシャ
出版年 2020.5
ページ数 80p
大きさ 22cm
シリーズ名 ジュニア・ポエム双書
シリーズ名カナ ジュニア ポエム ソウショ
叢書巻次 295
児童内容紹介 夏やすみ むぎわらぼうしに 長ぐつはいて ブリキのバケツを持(も)って ひみつきちにしていた うら山のサワに ともだちと二人 サワガニを取(と)りに行く サワの音は きれいな水の流(なが)れる 山の中のかわらない ひとりぼっちの音(「サワガニ取り」より)心をはぐくむ詩集(ししゅう)。
内容紹介 生きていく道は 地図にはない 案内してくれる人も 道しるべもない じぶんの頭で 考えながら なやみながら まよいながら 進むしかない(「地図にない道」より) 子どもにもわかる言葉で真実の世界をうたう詩集。
NDC分類(9版) 911.56
ISBN 4-86618-092-2
ISBN13桁 978-4-86618-092-2
定価 ¥1600

目次

Ⅰ 心を見つめて
  地図にない道
  まっ白なページ
  星のこえ
  いのちあってこそ
  ドアをあけよう
  未来への助走
  気候のねじ
  おしえてほしいけど
  カメくんのひっこし
Ⅱ ちいさなはっけん
  ちいさいちいさい「の」
  てんねんのかぎあみ
  カメとカエルのきょうそう
  大きい波
  春のはくしゅ
  秋の風のいろ
  くものちぎり絵
  風のあしあと
  かんそうワカメ
あとがき