-- -- 群羊社 -- 2020.5 -- 626

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 62/ク020 /1 0121459739 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 62/タ020 0221080658 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 野菜の教え 春・夏編
書名カナ ヤサイ ノ オシエ
副書名 子どもとおとないっしょに楽しめる
シリーズ名 たべもの・食育絵本
出版地 東京
出版者 群羊社
出版者カナ グンヨウシャ
出版年 2020.5
ページ数 39p
大きさ 31cm
シリーズ名 たべもの・食育絵本
シリーズ名カナ タベモノ ショクイク エホン
叢書巻次 1
一般件名 蔬菜
児童内容紹介 5mgの小さな種が、約4カ月後に24万倍の重さのキャベツになるよ!いろいろな種類があるたまねぎは、宇宙(うちゅう)食にもなっているんだよ!トマトがなぜ赤いのか、知っているかな?みんなが知っている野菜たちのたくましさ、けなげさ、賢(かしこ)さを、絵や写真とともにわかりやすく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 懸命に生きている野菜たちのたくましさ、けなげさ、賢さを描いた食育絵本。子どもたちの心に残るとっておきの話を、豊富なイラストと写真とともに紹介する。春・夏編は、キャベツ、たまねぎ、トマトなどを取り上げる。
NDC分類(9版) 626
ISBN 4-906182-99-2
ISBN13桁 978-4-906182-99-2
定価 ¥1800

目次

キャベツ
  キャベツはすごい!
  華麗なる一族、キャベツ家の系図
  それぞれ役割があるんだ
たまねぎ
  いろいろ
  花が美しいのは…
  たまねぎと同じユリ科の仲間
トマト
  なぜ赤いの?なぜあおいの?
  みんなしんせき
  ヘンシーン!
  トマトクイズ
とうもろこし
  野菜として
  主食として
  飼料として 燃料として
  加工食品その他として
きゅうり
  きゅうりは「黄うり」なのだ つるの戦略
  きゅうりの仲間(ウリ科)はど〜れ?
海藻
  「海藻の森」探検
  海藻の不思議
関連記事 水
  生きものは水びたし
  水の役割
  水分不足はこわい!
  水は貴重な資源
参考文献
あとがき